表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不幸の檻  作者: みあ
お伽話とすべてのはじまり
6/62

有耶無耶

「じゃあ、私はこれで、お疲れ様でした。」


「気をつけて帰ってね〜」


近くの小さなカフェのバイト先は先輩やオーナーが優しい。このバイトは好きでやってる。


 最近、暑くなってた。梅雨に近づいてるということなのか、雨も多い。ジメジメしてるのは気分が悪い。そんなことを考えていると、ぽつぽつと落ちてきた。鞄から折り畳みの傘を探すが、差すかどうか迷う。まだ、大丈夫か。


 今日の夕飯は何にしようかな。久しぶりに魚食べたいな。何か安くなってるのあるかな。



 昨日、家に帰ったら、仕事が早く終わったのか、秀が家にいて、寝ていたのでそっとしておいた。夕飯まで時間はあるし、課題でも片付けようかと思い、教科書を取り出す。


「…み…めん……め…ぐみ…」


「ん?なんか言った…寝言…?」


めぐみ…女の子の名前だよね。彼女かな?元カノとか。詮索するなって言われてるけど、彼女くらい聞いたっていいよね。後で聞いてみようかな。


起きた後、「寝言で女の子の名前言ってたよ〜めぐみさんっていうの?彼女?」と聞くと、少し焦ったような顔で、「…違う。…というか、言ったってわかんないでしょ。」


確かに…と納得してしまったので、はぐらかされたまま、この会話は終わってしまった。


 結局何だったのかわからず、聞かない方がいいような気がして、聞くのはやめた。


「やっぱ彼女とかいるよなぁ、でもそれだと私邪魔じゃないのかなぁ。」


何か訳ありのような気しかしないし、抱え込んでいそうなのが目にみえるが、それを聞けないのがもどかしくて仕方がない。少し気まずいのも確かだ。どうするのがいいのだろうか。


 しかしまあ、自分も隠していることがある手前、約束を破ってまで聞こうという気にもなれない。あのことは喋っておくべきか、聞かれてもないのに話す必要もないか。この関係を壊したくない。でもままこの曖昧にしておくの


 ガンッ


季節がぽんぽん変わっていくのは書いた時の季節だからです。この時は雨が多くなり始めた時でした…。


2022年7月29日編集

折り畳み傘は毎日持っていないとちょっと不安になります…きっとそういう日に限って雨が降るんですから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ