表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不幸の檻  作者: みあ
お伽話とすべてのはじまり
14/62

不誠実

「…ねぇ、それは、私が、聞いていい話だったの?こんな、1ヶ月前に初めて会ったような人に、話してよかった話なの?私は、多分、めぐみさんには似てないよ。私は、そんな、強くないから。自分勝手な人のことなんてあんまり考えられる余裕はない。そんな私と、めぐみさんを重ねては駄目だよ。」


ぽつり、ぽつりと言葉が出てくる。何を喋れば悪い方向へ受け止められないか、考えて言葉を選ぶ。


「…あのさ、聞かれたくない人に、こんな話しないでしょ。というか、俺が聞いてもらいたかったし。逆にごめん、こんな話して。あんまりめぐみのことは気にしないで。…まあ、無理な話だよね。三条家がこんなことをする連中だってこと。だけど、俺だって、これ以上周囲の人を巻き込みたいとは思わないし、大切なものを壊されるのはまっぴらだから。何かしら、手を打つつもりではいるよ。」


彼の大切なものの中に、私が入っていたら、なんて思うのは不謹慎だ。それに、彼に伝えなくてはならないことが私はある。


「…ちょっと休憩にしよ。この間、バイト先でもらったお菓子あるから、コーヒー淹れて、食べよ。」


話題を変えるように言うと、疲れたような顔で、少し無理をしたようにふっ、と笑った。


「…いいね。」



 向かい合ったソファーの間にあるテーブルでコーヒーと、パウンドケーキを食べながら、言葉を少しずつまとめる。自分の横には、母の足元にあった封筒。要は遺書だ。…それには、今まで伏せられていた情報が全て書かれていた。お金のこと、家のこと、仕事のこと、…それと、私のこと。


「……あのさ、私も、秀に、話さなきゃならないことがある。…もしかすると、私は、ここにいられなくなるかもだけど、でも、このまま話さないのは、不誠実かなって思うから、聞いてほしいの。」


「どういうこと?まあ、澪依華が、話さないといけないって思うなら、全然聞くけど。」


手が、震える。話さないと、不誠実である以前に、自分が許せない。逃げるのはもうやめないと。


「私の、話。…私さ、ママが自殺しちゃったって言ったじゃん?ママはね、昼間は会社で働いてたんだけど、夜は、アパートの1階にあったお店で働いてたの。男の人が入るような、お店名だったんだけど、大家さんが持っていたお店で、アパートに住む時に、大家さんが、ママがそこで働くことを条件で、住まわせてもらってたんだ。そこで、1人のお客さんが、ママに執着して、大家さんに苦情を言って追い出すとか、娘の学校に通報してやるとか、脅してきて、…だんだん、ママもおかしくなってきちゃって、腕に…切り傷ができてたの…。やめてって言ったのに、怒ったのに、傷は、増える一方で、それからあまり経たずに、死んじゃったんだけど。」


思い出すと、泣きそうになってくるけど、泣いても、どうしようもないから、落ち着かせる為に、深呼吸をする。


「この間、三条の屋敷に行ったでしょ?その時に、見たの。」


声が、震える。


「なにを?」


「その、男。三条の側近だった。ほんとは、あの時、ものすごく、怒ってた。怒りで気がおかしくなりそうだった。殺してやりたいとさえ思った。…そんなの、無理だけどね。」


あの時、私を見ても、なにも反応がなかったあの男を見て、こいつさえいなければとどんなに思ったか。どうしてこんなにも平然としていられるのか、不思議で仕方なかった。


「でも、今回話したいのは、その男の話じゃない。今からの話が本題。聞いてくれる?」


覚悟がきまって、声が自然と低くなった。


「聞かないも何も、それを話したくて、澪依華は嫌なことを思い出してるんでしょ。それを無碍にするつもりはない。」


それを聞いて、やっぱこの人でよかったなと思った。大丈夫。私が決めたことだから。


会話と会話の間に文章を入れるべきか少し悩みます…多分状況が頭に浮かんでいるのは私だけなので、入れないといけないのでしょうけど…読んでくださっている方に上手く伝わっているのでしょうか…?


2022年7月31日編集

なんとなくもどかしいような話…たぶん

ちょっと期待してた方は、は?ってなったかもです…

要は何を言いたいか…

 

 次 も 読 ん で 欲 し い !!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ