表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アクシデント  作者: 一般人H
3/5

3話 スタートダッシュはげんきんに!

何かは問い掛ける。何故貴方は庇ったのですか?何故(どうして)?何故(理由は)?何故(意味は)?

わかりません、庇わなければ、貴方は生きていられたのに、わかりません。貴方をずっと見ていたけれど、わかりませんでした。

何故、たかが、犬の為にーーー。


少年はそこで目がさめた、その何かから逃げるようにして。

「おはよう、よく眠れたかい?」

その時、ちょうどおじさんが部屋に入ってくる。

「はい、おかげさまで。」

それは良かったと言いながらリビングへ戻っていく、どうやら朝食を用意してくれていたらしい。

....何から何まで、本当に優しい人だ。

テーブルには、少々溶けたバターによって黄金色の輝きを得た食パンに、半熟の黄身がとろけていて、その柔らかさが見て取れる。その横に添えられたベーコンも匂いだけで「美味しい」のだと理解出来る。

「「いただきます」」

ーーー美味しかった。余計な感想はいらないだろう、この一言が全てだ。

「ははは、満足してくれたようだね。」

見てわかる程に顔に出ていたらしい...まぁ、それはともかくとして、気になっていた事を聞いてみよう。

「おじさんは何故ここに住んでいるんですか?しかも独り。」

「...やっぱり、気になるかい?」

そう言うと、おじさんは家の裏にある湖へ連れて行ってくれた。

「...妻と子供が、ここで行方不明になってね。」

その衝撃的な会話をまとめると。

仕事の休日であったので、妻と子供を連れてここにピクニックへ来たんだ。とても楽しく、笑顔が溢れる時間だったらしい。おじさんが荷物を片付けにコテージに停めた車へ向かったときに、何者かがやって来たのだと言う。戻ってきたときには最初から居なかったかのように、消えていたのだと。それからは犠牲者を出さない為に、ここに独り住んでいるのだと...

「本当は、妻をずっと待っているのだけれどね。まぁ、半分半分ってところだね。」

「ずっと続けるんですか?」

「あぁ、生きてるうちはね」

「そう、ですか.....あの、黄昏の睡魔については何処で...」

「それなら、西の森を過ぎた所に私が昔住んでいた街があるから、行ってみると良い。何かわからなくとも、電車があるからね。」

「はい、本当にお世話になりました、では。」

「あ、そうだ、これを持って行くと良い」

「え、これって五千え...「さぁ行った行った!一日の時間は短いぞ!」

「ワン!ワン!」

「いやちょっ...待て!行くな!置いて行くな!」

「さぁ、犬くんも待ちきれないようだ!行ってきなさい。」

「...わかりました、ありがとうございました!」

そう言って柴犬を追いかけて行く少年の背中を見ながら小さく、頑張れよと夫は呟いた。


こ"う"し"ん"か"お"く"れ"て"す"い"ま"せ"ん"


大丈夫...です、次はきっと上手くやります...

ちなみにですが、物語中に出てきたおじさん、私は現代の50代サラリーマンのようなおじさんをイメージして書きましたが、皆様はどうでしょう?

それではこのへんで、また5話で!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ