表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

地域タウン

とうとう、その日がやってきた。地域タウンが来る日だ。

その日は幸いにも、休日だったので、

私は郵便受けで、待ち伏せ作戦が出来た。

あの写真、家族に見られたくない……私の載ってるページだけ、わからないように切り取っておこう。

来た。探した。あった。

可愛いよ、私。めちゃくちゃ可愛いよ。

あのカメラマン、怪しかったけど、腕は確かだよ。褒めてつかわす。

桐男もカッコ良かった……白のタキシードを、完璧に着こなしてた。

隣のおばさんは、本当に思いっきり、おばさんだった。

でも、よく見たら……そのおばさんと桐男は、年齢的に釣り合って見えた。

アレ?桐男。カッコ良かったよね?

でも、そのチャペルの広告には……

さまざまな事情で結婚式が挙げれなかった、熟年カップルの皆様。お子様と一緒に、今こそ結婚式。

って書いてあった。

熟年カップル……イッヒー、ヒー、苦し、ヒー、ヒー、苦し、ドハハハハハハ、苦し、苦し……初めてだよ。

私は腹の皮がよじれるっ、てのを。生まれて初めて実感した。

痛いよコレ。

次の日。私達が揃って学校に行くと。


「お似合いだね」「素敵な親子」「最高の親子」「仲良し親子」「パパって呼んでるの」

「それともお父さん?」


などと、まあ言われた、言われた。次から次へと、いろんな人から、言われました。

でも私は、それが楽しかった。

注目されるのが、嬉しいのかな?

テンションが上がってた私に、桐男が言ってきた。


「誠菜。お前、モデルにならないか?事務所の人も、あの写真を見て、誠菜の事を、めちゃくちゃ気に入ってたぞ……俺も、誠菜と一緒に仕したいし」

「そうなんだ。桐男も私と仕事がしたいんだ……ま、大好きなパパのお願いじゃ、断るわけには、いかないわね」

「お前な……パパって」

「ねーパパ」


私は。自分から手を組んで、桐男に甘えてみせた。


「おースゲえ。本物の親子みたい」

「着てる制服が、めちゃくちゃ違和感あるけどな」

「惜しいな、本当」


そんな事をクラスの男子に言われたけど、私は楽しかった。


その日の夜。桐男から電話がかかってきた。


「誠菜……なんか話題になってるみたいだぞ。ネットで」

「どんなサイト?」

「いろんなサイトで……とにかく。高橋桐男、隠し子で検索して見てくれ」


電話を切って検索してみると……桐男と私の写真が、あちこちで……

桐男の隣のおばさんは、モザイクかかってたけど、私達は、そのままで載ってて……


出た、ぱっ。

まさか私の桐男君に限って。

やっぱりこいつ、年ごまかしてたか。

こいつは絶対、子供いると思った。

娘、可愛い。ペロペロしたい。


などと書きこみも、いっぱいあって、見てるだけで疲れました。

でも、桐男。けっこう有名なんだな。


そんな事があった何日か後に、

そのネットの人気?のせいなのか?

私に電話が掛かってきた。


「桐男君と一緒に、モデルをして欲しいんだけど?」

「どんな内容ですか?」

「デート東海って雑誌の撮影だけど、海でデートって企画で……今は初夏で、まだ水は冷たいけど、どうかな?」

「やります。水の冷たさなんて、私と桐男のアツアツぶりで、沸騰させてやりますよハハハハハ」

「お、いいね。期待してるよ」


桐男と海か……最近は行ってないな。久しぶり。めちゃくちゃ楽しみ。

あっ、水着を新しく買わないと。

次の日、学校帰りに栄へ行った。フッションビルで水着を試着したんだけど……

合わない……サイズが……みんなみんな大き過ぎるよ。

私の可愛くて、スリムなお尻に合う水着が、一着もないよ……みんな、尻デカすぎだろ?胸も……

もう仕方なく、子供服屋さんに行った。

あった、可愛いのだらけだ。

試着した。ぴったりだ。サイズ150……合うはずだよ。

私は結局。胸がツルピタのビキニを買った。

白と青のボーダー柄が、可愛いし……




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ