第二話 if
hallo グーモニング〜!
今日も良い元気だゼ〜!
みんなは元気かい〜?
俺? 超元気だゼ!
でも外には出れないし、歩けないゼ!
なぜかって?それはな〜
...まだ生後六ヶ月の赤ちゃんだからだよ!
---
2010年2月
「それ個人情報ですが…OKです!」
ということでどうも生後六ヶ月の赤ちゃんです。
先日「家族との関係はどんな感じ〜?(冗談)」
と近所のおばさんに質問をもらいました。
結論をいうと、うちは四人家族です。
まず母が田宮洋子
父が田宮修です。
またうちには兄が一人いて、
その兄が田宮剛夫といいます。
(後日、質問を上のように返答したら、近所のおばさんが怖がって逃げました。 …まぁ、怖がるか、普通。)
…説明つかれた。
てか何でこんなめんどくさくて分かりづらい説明をしたんだか…
まぁ、これ以上言ったら作者がかわ****《検閲済み》****
...検閲されたんだか、なんで?
とにかく今は平和でHAPPYな状態だ。
しいて言うなら雪が多いことかな。
なぜって?…うちの住んでいるのは【北の首都】札幌だからだ!
...落ち着こう。
前世とは違って今は赤ちゃん。
地獄の雪かき合戦はしないから楽だ。
でも寒いから冬はキライだ!!
そしてそれ以上に夏は大キライだ!!!!!
...うん?自分の名前はって?
わ・す・れ・て・た(・ω<)てペペロ
---
2010年8月
「Happy Birthday to you〜」
「誕生日おめでとう!!」
「ありガト、ぱぱ」
「もう十翔はありがとうって言えるのか...」
「剛夫より頭いいわね!」
「そんなわけ…あるわ」(泣)
「落ち込まないで。だって剛夫はパパより頭いいじゃない!」
「あれ?パパの人権ない?」
...家族漫才は置いといて。
俺は一歳になった。
転生して1年たったと思うと何か複雑な心境になる。
それにしても、最近家族(特にパパ)に「わが息子は世界一ィィィ!」って
某有名スタンド使いアニメの「◯ョジ◯の奇◯な冒◯」の
誰かさんのセリフを言われてるんだが…
どうやらうちは家族の中で天才扱いされている。
...まぁ生後三ヶ月で喋る赤ちゃんはいないか。
でも辛いじゃん。
いつでも喋ろうと思ったら喋れるし、
歩こうと思ったら歩けるんだよ。
我慢って辛いじゃん。
逆によく我慢できたよ、いままで。
...ねぇ、みんな?
その後、ママとパパは調子乗ってビールを三缶飲んで、
酔いつぶれてしまい、兄ちゃんが二人の部屋まで運びました。
おしまいおしまい。
...かわいそ、兄ちゃん。
その後俺はテレビで『大東亜共栄圏ができて70年』という番組を見ていた。
...大東亜共栄圏って1940年から1945年の五年間に言われてた構想なはず。
はぁ!もしかして、前世でho◯4をやりすぎたせいか!
...どうやら今のは夢らしい。
起きるとそこは、パパとママの部屋だった。
見るとパパとママが「スースー」と気持ちよさそうに寝ていた。
また眠くなったので二度寝した。
---
3日後
「パパとママは仕事に行ってるから保育園で待っててね」
「十翔はえらいからできるな?」
「…わかた」
「俺も高校終わったらむかいに行くからな、十翔」
「お兄ちゃん、わかた!」
「パパ、もしかして好かれてない!?」
...ごめん、パパ。別に嫌ってるわけじゃないんだ。
ただ眠かっただけなんだ。
ということで俺は保育園に行くことになった。
この人生初の友達ができる大チャンス!!
...と思ったけど翌々考えてみれば他の人は喋れないし、
ここで友達が出来てもあまり意味がない。
いくら自分が物覚えが良くても、
その友達が覚えてるかはわかんないしね。
---
保育園についた。
やはり予想通り意思疎通は出来ない。
まぁ本でも読むか、そう思いながら本に手を伸ばそうとすると
「みんな〜一緒にアニメを見ましょう!」と保育士がいった。
...赤ちゃんにアニメ見せても意味なくね?
---
アニメを見ましょうと保育士は言ったものの
テレビの調子が悪いのか、それともテレビの操作方法がわからないのか。
アニメをなかなか見せてくれない。
「録画した番組見る場所どこよ!」とか
「説明書にはここだと書かれているのですか…」とか
「それがわからないんだよ!」とか、保育士の先輩後輩同士で
話し合っている。
...大丈夫か?手伝おうか?赤ちゃんだけど。
とりあえず今、テレビにはニュースが流れてる。
...まぁ今俺は、本を読んでいるのでいいのだか。
それにどうせ幼児系のアニメだろうし。
それなら本を読んでいたい。
...今読んでるのは絵本だけどな。
その時、テレビに一つニュースが流れた。
そのニュースに俺は見覚えがあった。
『大東亜共栄圏設立から70年〜アジアの平和の長い道のり』
『次のニュースです。大東亜共栄圏設立から70年を記念した式典にて、大日本帝国政府が…』
...頭の中が真っ白になった。