表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/50

キムチスープ


甘いモノの話が 続いたので 今日は 辛いモノの話


僕はよく 豚キムチとか 牛キムチとか

キュウリとキムチを炒めたり とか するんですが


今日は キムチスープ


具材は にんじん きのこ タマネギ 白菜 それと キムチ


きのこは いつもの冷凍してあるモノ

野菜は 適当に 切ります

にんじんは 半月切りにしたり 短冊にしたり

タマネギは だいたい 薄切り

白菜も だいたい ざく切り です


キムチ以外 全部 鍋に入れて お水を入れて

沸騰してきたら お酒と 醤油と 鶏ガラスープの素を少し入れて

しばらく ぐつぐつして アルコールを 飛ばします


アルコールが飛んだら 弱火にして キムチを入れます


炒めものの時は 大根のキムチが 多いですが

キムチスープを作るときは だいたい白菜キムチ


使うキムチによって 結構 違う

主に 味とか 辛さ とか


蓋をして ちょっと 煮込んで 出来上がり


春雨を入れたり 豆腐を入れたり

溶き卵を流したり 麻辣ペッパーを足したり します


僕は 日本人向けに 日本で作られた 日本産の野菜のキムチ が

日本人には 向いていると 思っているので

日本産の野菜が使われているキムチを 買います


主に 味とか 辛さ とか


中華な晩御飯な日は キムチスープ いただきます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ