炒め物の玉子を ふわふわ にする為の メモ
玉子を ぐるぐる する
玉子を ぐるぐる するのだ
炒め物に 玉子を入れる時
玉子を ふわふわに したいので
玉子を 最後に 入れるのですが
その時 玉子を ぐるぐる するのです
ピーマンとか にんじん きのこ
ベーコンとか 豚肉 キャベツなんかを ごま油で炒めて
塩 胡椒 お醤油 鶏ガラスープの素 お酒を加えて アルコールを飛ばす
固めの野菜やお肉に しっかり火が通ったら
フライパンの端にそって外側に寄せて
フライパンの真ん中に 丸くスペースを開けたら
いったん 火を止めて 玉子を割り入れる 2つか 3つくらい
玉子を割ったら 火を付けて
白身が ちょっとだけ 白くなるのを待ったら 菜箸で 黄身を崩す
菜箸を 立て目に持って 玉子だけ を ぐるぐる 混ぜる
周りの野菜は ひとまず 放置で 玉子だけ を ぐるぐる 混ぜる
玉子を ぐるぐる して 空気を混ぜる
半熟になってきたら
周りの野菜の方を 玉子に寄せて 野菜で玉子に蓋をして
ちょっとだけ 蒸し焼きにしたら 底から返して 混ぜる
全体的に混ぜつつ 玉子に火を通したら 出来上がり
最後に 玉子を加えるので 味付けは ちょっと濃いめ
玉子と一緒に食べて 丁度いい 味に
玉子を ぐるぐる 空気を 混ぜて ふわふわに なった 玉子に
ちょっと濃い味の野菜 が 美味しい
炒め物の最後に 玉子をぐるぐる 混ぜて いただきます