表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: 流風

「今から、その廃旅館に今から行ってみようぜ」


 男友達4人でファミレスに集合して飯を食っていた時、夏という事もあって、怪談話になった。

 その時に出てきたのが、ここから車で4〜50分で辿り着く、四国の山中にある廃旅館の話だった。

 夜中になると、女の人が歩き回っているとか、子供の笑い声がするとか。よく聞く内容の怪談話だった。


「高校卒業して、車も手に入れたんだし、ドライブがてら行ってみようぜ。夜のドライブにな」


「どうせドライブ行くなら、昼の海辺とかが良かったな」


「彼女か、お前は。どうせやる事なかったんだし、行ってみるか」


「涼太、ビビってんのか?近くまで行ってみて、無理そうなら引き返すか。とりあえず、行ってみよう」


 俺以外、全員が何故かノリノリで、廃旅館に行く事になった。


 高校卒業してから初めての盆休み。そう、盆休み。盆というこの時期に肝試しは怖すぎる。



 ◆◆◆



 嫌々ながらも、男4人で廃旅館に向かう事にした。車のナビを設定し、暗い山道を進む。


「ここからは徒歩だな」


 開けた場所に出たが、この先は細道になっている。ここが駐車場だったのかな?


「マジか。雰囲気あるな」


「おい、やっぱもう帰ろうぜ」


「涼太はやっぱりビビりだな。大丈夫、いざという時は、俺がお前を守ってやるよ♡」


「うるさい!」


 暗闇の中、全員が恐怖心を誤魔化すようにギャーギャー騒ぎながら歩いていた。

 3分程歩いて、


「…おい、遠すぎないか?まだ着かないのか?」


 さっきの場所が駐車場だったとしたら、明らかにおかしい。建物が全然見えないのだ。


「なぁ、俺、さっきから耳鳴りが酷いんだけど…」


「怖い事言うなよ!」


「もう戻るか?きっと道間違えたんだよ。ちゃんと場所確認してからにしよう」


 戻ろう。そんな話になってホッとした時、遠くから、『チリーン… チリーン… 』鈴の音が聞こえてきた。

 お遍路さんが持っている、あの鈴の音に良く似た音だ。


 幻聴?そう思った時、


「おい、何か、鈴の音が聞こえないか?」


 幻聴じゃなかった。


『チリーン チリーン』


 音がどんどん近づいて来る。


「ゔわぁぁぁぁ!」


 一人が叫び出し、奥に向かって走り出した。それを合図に、全員が一斉に走り出す。


『チリーン チリーン チリーン チリーン』


 必死で走っているのに、音がどんどん近づいて来る。


「ごめんなさい!ごめんなさい!」


 何にかはわからないが、走りながら謝罪の言葉を叫ぶ。


『チリーン チリーン チリーン チリーン チリーン チリーン チリーン チリーン チリーン チリーン』


 その瞬間、鈴の音が俺達を猛スピードで追い抜いて行った。


「…え?」


 助かった?そう思い、ふと前を見ると、古びた建物が目の前に立っていた。


「あ… 廃旅館… ?」


 ギギッ…


 軋みながらドアが開く。ドアの奥から、着物姿の女の人が俯きながら近づいて来ているのが見える。


「ゔわぁぁぁぁ!」


 叫びながら、踵を返し、元来た道を戻ろうとした時、


『チリーン』


 白い服を着たお遍路さんが、俯き立っていた。




『いらっしゃいませ』


 ニタリと笑った女が、俺の肩に手を乗せ、背後に立っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お経が聞こえるとか、鈴の音がどこからともなく聞こえるとか。 そういう系統の怪異は怖いですよね。 一番怖いのは人間同士で出会った時かもしれませんが……。幽霊スポットなら鉢合わせすることがあり…
2021/08/10 13:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ