表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

小説書くの難しい

 これは、ツイッターか活動報告でやればいいような事を、敢えて投稿してみようという試みです。


 さて、今日のお題は「小説書くの難しい」です。みなさん、小説を書くのは得意ですか? 私は得意では無いです。思った事を文章にするのは単なる習慣であって、上手だから、人に乞われて、しかたなく書いている、というわけでは無いのです。そもそも他人に頼まれて文章を書くような人は、それを商売にした方がいい人だと思います。


 私は以前ある人から、文章に関する相談を受けた事があるのです。そもそも私に文章表現について相談する事が、間違っていると言えるのかもしれないんですが。それはさておき、私はある日「一人称と三人称の違いとは何なのか、分からないんだ」という事を相談され、こう答えたのです。「視点の違いじゃないですか」と。具体的にじゃあどうしたら上手くいくのかまでは、説明出来なかったのです。まあ、当然といえば当然なんですが。私もよく分かっていなかったんですから。


 だけど私はけっこう最近まで、こんな事を思っていたのです。「あの人は文章読めないところがあるから、書くのも難しいんだろうな」と。私は、自分の事は棚に上げて、平気でそういう事を思う人間なのです。もちろん本人にはそんな事は言いませんでしたが。


 それで、何が言いたかったんだっけ。そう、面白い小説を書く人はもうすでに、凄いんだって事を言いたかったんですよ。他の人の意見はどうか分かんないんですが、私はそんな風に思うんです。


 面白いって何なのか、という事を考えるに、それが分かったら苦労しないよ、と思うんですがね。知ってたら、書いてるよ、と思います。知らないから、書いてないんですよ。それで、こんなボヤキなんか書いている。こういう事なら書けるんだけど、ちゃんとした物語を書くのはすごく、難しい。


難しいんです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i434807
― 新着の感想 ―
[良い点] 『面白いって何なのか、という事を考えるに、それが分かったら苦労しないよ』 まったくです! 『はじめの一歩』の『強いって何?』並みに分かりませんよね!
[一言] 何が面白いか。どうすれば面白くなるか。 そこで他者視点が出て来ますが、私にはそれが難しい。 結局、考えても仕方ないんです。 自分が面白いと思ったことを書き続けるしかないのです。 そう思う事に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ