①黒い手紙
僕の人生をメチャクチャに掻き乱した彼女。
でも、どうしてこんなに。
死ぬほど愛おしいんだろうーーー。
◆◆◆◆◆【0】◆◆◆◆◆◆
自分に甘い人間&逃げ癖のある僕は、自分の限界を思い知ると必ずここに来る。
何度、落選したか……。バカらしくて、途中から数えるのもやめた。
結局のところ、才能がない。
もう、さすがに無理かもしれない。本気で、そう思い始めていた。
でもーーー。
「………このままで終われるかよ」
夢の欠片が、僕の挫折をいつもいつも邪魔するのだ。
誰かッ!!
今すぐビンタして目を覚まさせてくれ。
……………………。
……………。
……。
「はぁ~~………あ~~」
静かな夜の喫茶店。客は少なく、店内では曲名は思い出せないけど、どこかで聞いたことのある懐かしい歌が流れていた。
ふと外を見ると、路面がテカテカ光っており、憎い雨が降り始めたことに気づいた。僕は、いつもの指定席に座ると小さなリュックから一冊のノートを取り出す。ここではない奇妙な世界に思いを馳せる。スラスラとまではいかないけど、なぜか家よりもこの場所の方が落ち着いて書くことが出来た。
ベシィッッ!!
突然襲う、強烈な頬の痛み。
「いぃっ!!? 痛って! なんでビンタするんだよ!!」
「だって今、心の中でビンタしてって言ったでしょ? そんなにプンスカ怒らないでよ。悲しくなっちゃう………。ところで、今度は何を書いてるの?」
「ホラー……っぽい話……」
ヒョコっと顔を出したバイト中の女友達が、アイスティーを僕の横に静かに置いた。
「ありがと」
「これ飲んでさ、元気出しなよ!」
「うん……」
信じてもらえないだろうけど、目の前でニコニコ笑うこの小動物のように可愛い少女、実は『神様』である。人間の振りをして、この人間界で自由気ままに生活している。一応これでも神様なので、魔法のような……不思議な力があり、度々とんでもない事をしでかす。
「なんか、腹立つ言い方だなぁ。相変わらず、人間の癖に生意気だね、キミって」
神様は、腕を組みながら僕の隣にドカッと座った。
「仕事中でしょ? サボるなよ」
「いいの、いいの。客は、アナタしかいないんだから~」
「………まぁ、確かに」
「いいの、いいの。私の店だから」
「それは、違うだろ」
「ハハハ」
神様は、無邪気に笑っていた。
一度ため息をついた後、また自分の世界に戻っていく。
しばらくして、
「頑張ったんだから、仕方ないよ。次だよ、次。頭切り替えていこっ!」
「……簡単に言うなよ。はぁ~~」
「ハクシは才能あるから、きっとプロになれるよ」
「才能なんてない。今日もまた一次落ちしたし」
「じゃあ、なんでまだ書いてるの?」
「さぁ………」
「書くことが好きなら。まだ好きでいられるなら。それが、一番の才能じゃない?」
「…………………」
甘くはない液体を強引に喉に流し込んだ。
動揺と悔しさ。それらが溶けた涙も一緒に飲み込んだ。
「必ず…プロになるから……」
「うんっ! その言葉を聞いたの三十二回目だけど、楽しみにしてるね」
不純な理由かもしれないけどさ、プロになって、もっと君の笑顔が見たいんだ。
「っ!?」
突然、激しい頭痛に襲われた。世界を拒絶するようにギュッと目を閉じる。数分後、ようやく目を開けると目の前に先ほどまでなかった『黒い封筒』がそっと置かれていた。
彼女が置いたに違いないと辺りを探したけど、誰の気配も感じなかった。
◆◆◆◆◆【奇妙な話:黒い封筒】◆◆◆◆◆◆◆
「は? なんだ、コレ」
家のポストに見たことのない黒い封筒があった。
手に取り良く見ると、その黒い封筒はざわざわと小さく動いている。俺は反射的にその封筒を地面に叩きつけた。
ザワザワザワザワザワザワサ………
封筒にくっついていたのは、虫。虫の群れ。その虫たちが離れると黒い封筒は、ただの白い封筒になった。
白い封筒の中身を恐る恐る見ると、見たことのない字? が、びっしりと紙全体に書いてあった。内容は分からなかったが、自分に対する強い憎しみを文面から感じた。
今までに意識、無意識関係なく殺してきた虫たち。
目の前から、黒い風……いや、無数の虫が俺に迫ってきている。
俺に、逃げ場はない。俺がそうであったように、今度は虫たちが、害な俺を殺そうとしている。