表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゾンビ会社(有)  作者: さむらい
1/1

世を忍ぶ仮の会社

しばし、この冗談にお付き合い頂けたら嬉しいです

ここは片田舎にある古びれ傾いたおんぼろビル。

一人の男が電話口でペコペコ頭を下げながら会話していた。


「あっ、ハイ。その通りです。分かりました。ハイ、ハイ…ではこれで失礼致します。」


カチャンと軽い音を立てて置かれた受話器だったが、それを持っていた手はまるで今まで鉄アレイでも持っていたかの様な怠そうな動きをしていた。


「社長ゥ〜大丈夫ですかァ〜?」

受話器を置いて机に突っ伏していた男を心配してか、その部下と思われる人物が声をかけつつ駆け寄った。


「ああ大丈夫だ、ありがとう寒揖斐くん。また本社から無理言われてね。何とかなると思うけどさ。」


「またデスかァ〜親会社だからってもゥ〜」


「まっ何とかなるさ、な?」


私は絽目路丈二(ろめろじょうじ)、この特別有限会社マカルガの社長職を務めている。

…社長と言っても名前だけみたいなもので、実質は親会社からこき使われているだけのただの平社員だ。

そして今話していた部下は寒揖斐智生(さむいびともお)、部長ではあるがやはり私と同じ待遇の社員である。


「それでまた本社の利益隠しなんだけどな。」


「う〜ンやっぱりまたデスか。僕達がゾンビだからっテやりたい放題デスよね。」


「まぁそう言うな。私達がこうして居られるのも、この仕事あっての事なんだからさ。」


そう、ここは親会社が損益計算をする為に生かさず殺さず残されているゾンビ会社。

有限のままなのは、それだけこの不正が長く続いている証拠でもある。

そして、このゾンビ会社に務める社員もまたゾンビである事を知る者は少ない。


ここは特別有限会社マカルガ。ゾンビによるゾンビの為のゾンビ会社。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ