表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
BRAVE HEARTS  作者: 刹那翼
第1章 動き出す運命
10/88

不利と狼煙 6/30

「まずは、この発達都市という地形。上からの狙撃はかなり有利になる。鳳さんは出来るだけ高いビルの屋上を占拠してくれ。俺は登りきるまで入り口をガードする」


「オーケー」


 彼女は了承の一言だけ残して、走り去っていった。

 マソウ・ジェネラル・レギュレーション。この学園での決闘で、最も無難な戦闘方式だが、かなり複雑なルール。制限時間は30分。

 数の優劣に関わらず、ポイント制で勝負を決める形式。たとえスタートで人数的に出遅れたとしても、ポイントで上回れば勝利。

 敵の撃破50pt(ポイント)、敵への攻撃(当たっていないものは加算なし)10pt、ゲーム中、ランダムに現れる制圧スポット(スポットの半径5メートル以内に入る事)の制圧5pt。その他には、攻撃したり触れたりすると、1pt減点される障害物(基本的に動いている物体、又は設置された爆弾など)がある。

 この勝負は生き残った数が0でも、相手より点数を多く稼げば勝ち。一方のチームの全員が敗れた時点で決闘は終了となる。

 こうは言っているものの、数の優劣はやはり重大なものとなる。数が少ないと、敵からの攻撃が受けやすくなり、尚且つ制圧スポットは数が多いほど到達しやすくなるのは、想像するのには、易いだろう。

 取り敢えず、制圧点は捨てる。むしろ制圧点を取りに行く敵を狙えば良い。こちらには、高度の射撃技術を誇る鳳がいる。

 あとは音魔法を如何に使うか。それと氷牙のスキル。それらが鍵になってくる。


『屋上を占拠したよー』


「わかった。一度周りを見渡して、敵がいないか確認してくれ」


『……うーん。見たところ居ない。きっと建物の中か、こちら側から見えない建物の裏だと思う』


 このフィールドにそびえ立つ大きなビルは5むね。他は普通の一軒家と変わらないような微妙な高さ。もはやビルと言えるのかがわからないほど。4階建てマンションと言えばいいだろうか。前者と後者の差は、10メートルちょい。前者のうちの1棟を俺達は占拠している。

 鳳のいる屋上から見たら、敵が何処にいるか一目瞭然。建物の中、つまり敵は俺達と戦う気は無いと見て良いのだろう。敵の武器は全て剣のため、遠距離の危険性は無い。着実に、制圧をして勝ち逃げする気なのだろう。


「鳳さん、制圧スポットが現れたら、そこを重点的に見張ってくれ」


『オーケー』


 しかし、そうは飲み込んだものの、妙に引っかかる。何故、人数で有利なのに攻めてこない。制圧点に向かえば、ライフルによる狙撃の餌食になるだけだとわかっているだろうに。なのに、建物に息を潜めている。少なくとも鳳が遠距離型だと知っているはず。なら、俺を攻撃してくるのが、妥当ではないのか。


音魔法(サウンド)増音グロイング


 小さな話し声でも聴こえるようにする『増音』。増音のデメリットは、音を大きくする一方で、敵の位置を掴みにくくなる。音の波長を大きくしているので、その振れ幅の分だけ、敵の存在可能性範囲が倍以上に膨れ上がる。メリットは、敵の会話を傍聴出来る上に、こちらの声には影響が出ない。


『よし、それで大空を叩くぞ』


『『おう!』』


 しまった。少し使うタイミングが遅れた。しかし、一つわかるのが、敵が三人共攻めてきているという事。制圧点は狙いに行ってない。だが、断片的な会話過ぎる。情報が少ない。


「鳳さん。今の聞いていたか?どうやら、三人共が俺を狙っているらしい。援護を頼めないかな」


『勿論』


 さて、鳳の援護を貰えるが、自分でもしなければならない事がある。少なくとも、真霧との戦いで使ったあの作戦をもう一度使うと、色んな人があの技を今後危険視するようになって、使える機会が少なくなるから却下。それに、今だとあの戦いから二週間も経っていない。覚えている可能性も考慮すると、失敗する可能性が大半。

 そうなると、別の音の使い方をするべきだ。

 斎藤剣真以外なら、太刀打ちはまだ出来る。斎藤ともう一人の足止めさえ出来れば、勝ち点は取れる、はず。

 しかし、どんな風に攻めてくる?

 バラバラに一人ずつが一番やりやすい。

 一番厄介なのが、斎藤のみが一人で他の二人は二人組(ツーマンセル)。この場合は、鳳が斎藤を狙撃して倒したとしても、残り二人に俺はやられて、更には鳳の場所がバレて終わり。この場合は逃げるのが最優先だろう。

 最後に考えられるのは、三人一組(スリーマンセル)。これはなかなか厄介だが、可能性はある。上からの鳳の射撃で一人は倒せるはずだ。それで俺が逃げ切れば、良い。勿論、鳳も逃げてもらわなければ勝てないが、可能性はある。

 ……音魔法の使い道はこれしかない。

 このビルから半径50メートル以内の足場全てに、音爆弾。ダメージはないが、敵の距離と大体の位置がわかる。

 この音が鳴り響けば、本物の戦いの狼煙のろしが上がる。


ーーザザッーー


 来た。


「ドゴォォォォオン!!!」


 

 地鳴りがする方向は、右前の小さなビルの背後か。さぁ、始めよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ