表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハロウズ  作者: にるたそ
6/6

慣れないことは、少しずつ

 花の香りで目を覚ました。瞼を開くと、風に揺らめく真っ赤な髪の毛が見えた。煙草を吸いながら運転席でハンドルを握っている。僕は後部座席に寝かされていた。体を起こそうとすると頭が痛くて、思わず「うっ」とうめいた。エリーがちらりとこちらを見て、にっと笑う。


「これはこれは、救世主のお目覚めだ」


 もう夜になっていた。僕はツキツキと痛む額を押さえてぼそりと言った。


「救世主って僕が? 嫌味はやめてくれよ、僕はエリーが酷い目に遭っているのにじっと隠れていたんだ。世界一の臆病者さ。最低の友達だ。…………嫌いになったろ?」


 自分のあまりの愚かさに、彼女の目を見ることもできない。俯きながら恐る恐るそう訊くと、


「臆病者だって? 誰が?」


 とエリーは声を裏返らせた。


「僕だよ。他に誰がいるっていうんだ」


「一体何言ってんだ? エイデン、お前最高にかっこよかったぜ。おかげで助かった。見直したよ、お前って勇気のある奴だったんだな」


 僕のおかげで助かった? 僕が何かしたのか? もしかしてあの赤い光がなにか関係しているのか?

 エリーがにやりと笑って後ろに差し出してきた拳に、自分の拳をゴツンとぶつけながら光について訊いてみると、彼女は意味が分からないというように眉を寄せた。何も覚えてないのか? という質問に僕が遠慮がちに頷くと、エリーは興奮した口調で説明してくれた。


 どうやらナイフが刺さる寸前、僕がいきなり現れてサリバンに怒鳴ったそうだ。エリーから離れろと叫んだかと思うと、なんと僕はあの武器を持った男に体当たりをしたのだそうだ。


「そしたらあいつ、お前見て急に笑い出したんだ」


「なんで笑うんだよ?」


「だってよ、足なんか震えてるんだぜ。あたしも、今にもおもらしするんじゃないかと冷や冷やしながら見てたよ」


「……なんだよ。それじゃまったくかっこよくなんかないじゃないか。エリーも笑ったんだろ?」


「いーや、かっこよかった。少なくともあたしは本気でそう思ったぜ。笑ったけど……ほんのちょっとだけだからさ、そんくらい許してくれ」


「ほら、やっぱり笑ったんじゃないか」


 ムスッとした表情を作ってからすぐに違う方向を向いたのは、油断をすると顔がにやけてしまいそうだったからだ。――――エリーが僕のことを本気でかっこいいと言ってくれた! ああ、顔が熱い!

 照れくさくて仕方なかったので、僕は話を逸らすために気になっていることを訊いた。


「あいつ、誰なんだよ。関わらないほうがいいんじゃない?」


「あーあいつか。あいつは、その、あれだよ。つまり……」


 エリーが珍しく言い淀んだのでバックミラーの中の彼女を見ると、今度は向こうが窓の外に視線を向けてしまった。それでも僕がじっと見つめていると、やがて観念したのか肩をすくめてあっさり答えてくれた。


「まあ、元カレってやつだ」


 エリーの反応で少し予想はしていたけれど、僕はあまりの現実に全身の力が抜け、背もたれにぼふりと倒れこんだ。そして魂まで抜けそうなほどに長い長い溜息を吐く。


「エリーって変わってるよね」

「なんだとこいつ! お前はどうなんだエイデン、好きな子はいないのかよ?」


 どきりと胸が跳ねる。それを悟られないように、余裕のある口調で答える。


「いるわけないよ。僕の周りには不細工しかいないんだもの」

「へえ、じゃあどういう顔が好みなんだ?」

 くるり、とエリーが振り返って自分自身を指差した。

「こんな顔は?」

「エリー? エリーは……」


 可愛い――――その一言が僕にはどうしても言えなかった。一度は喉まで出かかったのに、その言葉はすぐに引っ込んで、代わりに出たのは「不細工だ」という言葉だった。それを聞いたエリーは楽しそうに笑った。


「ひどいなエイデン。今のは傷ついたぜ」

「ふうん、僕にはそうは聞こえないけど? この不細工!」

「おいおい、参ったな」

「世界一の不細工、エリー!」


 僕が不細工と言うたびに、彼女はあはは、と腹を抱えて笑った。一度笑いすぎて車が壁に激突しそうになったけれど、それでもエリーが楽しそうに笑うから、僕は悪口を言うのをやめなかった。


「そういえば不細工さん、君にタトゥーがあるなんて知らなかったよ。毒グモってなんのこと?」


 ふふん、とエリーは鼻を鳴らした。


「見たいか? ここにあるんだけど」


 そう言って彼女は、自分のお腹の下のほうを手のひらで撫でる仕草をした。僕は目玉をぐるりと一回転させて「結構だよ。僕にはまだ早いからね」と言って窓の外に目を向けた。本当は少しだけ興味はあったけれど、エリーにませたやつだと思われたくなかったのだ。

 

 車は僕の家の前で止まった。深夜二時なのに電気が付いている。それを見て僕は項垂れた。


「ああ、最悪」

「ほら、降りろ。こっぴどく叱られて来い」

「言われなくてもそうするよ。――――そういえばエリー、サリバンからなにか貰ってなかったっけ? あんなやつから一体何を受け取ったんだよ」

 

 ふと思い出して訊いてみると、彼女は「ああ」とポケットから煙草の箱を取り出した。


「こいつさ」

「煙草?」

「中身はハッパだ。あいつ、これ売って儲けてんだよ」


 そう言うとエリーはハッパに火をつけて、深く息を吸い込んだ。吐き出された煙は後部座席にまで流れてきて、僕の鼻腔をくすぐる。そのにおいに思わずえずいた。いつもならエリーが煙草を吸うと、彼女のシャンプーの香りと煙のにおいが混ざって、まるで花のような香りになる。それが僕は好きだった。

 けれど今車内に充満している煙は苦手だ。間違えて吸い込んでしまったら、頭がくらくらした。


「おえ、ひどいにおい」

「あたしもそう思う」


 そう言いながらもエリーはいつまでもハッパを吸い続けていた。なんだかサリバンに負けたような気がして悔しくなった僕は、もうドアを開けて車を降りようとした。しかし途中でエリーに呼び止められて動きを止める。わずらわしいという雰囲気を出しながら、のんびりと振り返った。


「なに、どうしたの?」


 それから彼女が口にした言葉は、僕の心臓を破裂しそうなほどに跳ね上がらせた。


「今日はエイデンのおかげで助かったからな。ご褒美にキスでもしてやろうと思ったんだけど、どうだ?」


 すぐには何も答えられなかった。エリーの細い眉毛が、僕に問うように持ち上がる。

 ぽかんと口を開け放した僕の顔は、きっとこれ以上ないほどに間抜けだったと思う。でもそんなことを考える余裕なんてなかった。僕の目はエリーの薄い唇に釘付けになっていたのだ。暗闇の中で光る、少しいたずらっぽく持ち上がった唇。そこから覗く、白い歯――――。


「何がご褒美だ! 不細工のキスなんて欲しくないね!」


 僕はいつの間にかそう叫んで車を飛び出し、家に向かって走っていた。

 やっぱり僕は勇敢なんかじゃない、どうしようもない臆病者だ。

 

 心の中であらん限りの言葉で自分のことを罵倒する。それでも足りない。つくづく自分が嫌になった。慣れないハッパの煙が目に染みてじんじんと痛かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ