表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界スローライフ  作者: koh
第一章
4/78

第四話

「ご主人様、早速ですがスキルなどの説明をさせていただいても宜しいですか?」

ミチルは辿々しく侑に話しかけた。


「うん、その前にミチルに1つ質問していい?」

侑は返事を待たずに話しだした。


「ミチルは前に召喚契約していた事は有るの?」

「いえ、ご主人様が初めてですが?」


「どれくらい生きてるの?」

「召喚獣としては生まれたばかりです。」


「ご主人様、何故そのような事を質問されるのですか?」

「ミチルの話し方がちょっと違和感があって。

なんというか、個性をわざと殺しているかのような…」


(ご主人様はカンが鋭いと言うのでしょうか、それとも周りの空気を必要以上に気にかける方なのでしょうか)


「私はご主人様があちらの世界から転生されたのと同じで、もとは違う種族でしたが召喚獣として転生致しました。

なので、召喚獣としての話し方がよく分からずこの様な喋り方になってしまうのです。」

ミチルは目線を外して説明した。


「ミチル、主人として命令する。」

「転生前の喋り方以外認めない。」

「ご主人様という言い回しも認めない。」

「どう呼ぶかはミチルに任せる。」

侑はミチルの顔を見て命令をした。


ミチルはキョトンとしている。


「本当に宜しいのですね?

馴れ馴れしいとか、ウザイとか言わないですね?」

ミチルは侑にしつこく確認した。


「俺はブラフマー様から召喚獣として契約させていただいたが、どちらが上か下かを考えたりしないしミチルは仲間であり友達になってもらいたいと思ってる。」

侑はミチルに自分の気持ちを素直に伝えた。


「分かりました、後戻りは出来ませんよ。チェンジも無しですよ。

…わたしの年齢からすると、友達と云うには離れ過ぎかもしれませんよ?」

ミチルはちょっと嬉しそうだった。


「ミチルは何歳なの?」

「レディに歳を聞くのは、無神経ですよ?」


(自分で振ったでしょ?これが本来のキャラなのか)

ミチルが素を出してくれて、侑もちょっと嬉しかった。


「それでは本題に入りますよ。」

ミチルは話を切り替えた。


「まず、スキルの説明をします。

侑様が受け取ったスキルは3つです。

このスキルはパッシブスキルですので、常に発動しています。」

ミチルは黒板に向かう先生の様に説明を始めた。


〈ランゲージ〉が発動してるので、私とも会話が成り立ってるでしょ?

〈ラーニング〉は学習スキルです。スキル名と内容を聞くと、自分の物になります。

使い方次第では将来的にチートスキルになりますね。

〈鑑定眼〉は物や生き物を見た時に、鑑定と呟いてください。

映画の字幕のように、鑑定結果が視界の中に表示されます。


スキル全てに熟練度があり、熟練度によってレベルがあがります。

「テストに出ますよ、重要ですよ。

ここ迄は大丈夫ですか?」

ミチルはちょっとふざけながら侑に確認した。


「多分、侑様があちらの世界で読まれたラノベと違和感ないと思いますよ?

だって、転生物のラノベを書いている筆者の中には転生者が居ますから」

ミチルは笑っているが、その内容に侑は驚いた。


「では、先に進みますよ。」

ミチルは気にもとめず、話を進める。


「これから侑様が考えるのは、固有スキル(ユニークスキル)です。

侑様だけが持つ、特別なスキルですのでよく考えて下さいね?」

ミチルは侑に念を押した。


「因みにブラフマー様のユニークスキルはクリエイトです。

内容は、ブラフマー様が考えた物を魔法陣から出現させると言うものです。」

そこにある食品を出せる魔法陣もブラフマー様のクリエイトだと分かりやすく説明した。


「さて、侑様。ブラフマー様のスキルの名前と内容を学習しましたが、ラーニングは発動しましたか?」

ミチルはちょっと意地悪な質問した。


「発動しない、名前も内容も聞いた筈なのに…」

侑は発動する事自体が、良く分からなかった。


「侑様、それがユニークスキルなんです。

真似も習得も出来ないのが特徴です。

それを理解して、よく考えて下さいね?」

ミチルは侑に分かり辛いヒントを出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ