表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私を女扱いしないこの男を絶対に私はモノするわ!

作者: 七瀬





“私を女扱いしないこの男を絶対に私はモノするわ!”




私は考え方が男っぽいのか、、、?

男性ひとから女扱いされない!

それは、“好きな男性ひとでも同じで適当な扱いなの。”



・・・例えば? 男女関係なく集まった仲が良い友達の飲み会でも、

私は男性だけの輪の中でも平気で入る事ができるし気がついたら、、、?

肩を組みながらお酒を飲んでる事もあるわ。

だからなのか? 男性が私に対して女扱いしないのだ!



『おい! ケバ子、こっちに座れ!』

『“言い方酷くない? 女性に対してそんな言い方して! もっと女性に

優しくしなさいよ!”』

『ケバ子はいいんだよ! コイツは男と同じだから、気にしないよな~』

『“気にするわよ!”』

『マジか? なんだよ、オマエ! 女だったの?』

『“失礼ね! 女の子に決まってるでしょ! ねえ、万葉ちゃん!”』

『うん! もっとコイツに言ってやって!』

『なんだよ、急に女になりやがって!』

『“万葉ちゃん、コッチに座る?”』

『えぇ!? う、うん。』

『“なんだよ! 仁の前だと乙女になるのか?”』

『バーカ! 違うわよ。』





・・・私がずっと好きな男性、仁くんが私を隣に座るように誘ってくれた。

他の男どもは、私を完全に女扱いしないけど?

“私の好きな仁くんだけは、私をちゃんと女扱いしてくれる。”

でも? どこまで私を見てくれてるのか?

それは私にも分からない!

それでも私は勇気を出して、“彼に告白する事に決めたわ。”



『“ねえ仁くん! 私ね、実は仁くんの事、、、。”』

『ごめん、僕は他に好きな女の子が居るから。』

『えぇ!? 誰? 私の知ってる子?』

『・・・ううん、詩央ちゃん。』

『そっか、詩央の事! 仁くん好きなんだね。』

『うん。』

『分かった、ありがとう!』

『本当にごめんね。』

『・・・ううん、』





私はあっさり好きな男性にフラれる。

しかも? 彼が好きな女の子は、よく遊ぶ仲間の一人で女の子らしい

あざとい女!

“私も何度か? 彼女みたいにあざとい女ならモテるんだろうなと本気で

想った事があるほど、男性から見て可愛いこういう女子は直ぐに男性が

好きになりそうな女の子。”



・・・でもまさか? 私の好きな彼も彼女の事が好きだったなんて!

少しショックだった。

彼は他の男性と少し違うと想っていたから!

“彼も普通の男なんだと少しガッカリしたわ。”






 *





・・・私は好きな男性にフラれて少し落ち込んでいた時。

私の事を女扱いしないアノ男が私に告白してきたの!



『“仁から聞いたよ、もし? 俺で良かったら一度、付き合ってみないか?”』

『バカにしないでよ! 哀れと想って私と付き合いたいとか言わないで!』

『・・・い、いや? 違うんだ! 実はずっと前から俺はケバ子の事を好き

で、だから俺と付き合ってほしい!』

『えぇ!?』

『“俺、不器用だから! もっとケバ子に優しくしてやりたいのに、、、

なんか照れくさくて素直になれないって言うか。”』

『・・・ほ、本気なの?』

『うん! “ケバ子、凄く可愛いよ。”』

『・・・きゅ、急にそんな事言わないでよ! 照れるじゃない、』

『俺の心が素直にそう想ってるんだよ。』

『“本当にバカ! 私でよければ付きあってあげる!”』

『マジ? い、いやーありがとう!』

『ホント馬鹿ね!』

『“ケバ子がそういうなら俺はバカでいいよ。”』

『バーカ!』

『“愛してる!”』

『・・・・・・』

『顔真っ赤にして照れんなって!』

『・・・バカ!』





ずっと私を女扱いしていないと思っていた男が本当は私を一番女扱いしていた。

それが本当に意外だったし、私からしたら論外でもあった男だけど?

今は私の彼になり少しづつ私はこの男を好きになりつつある。

“不器用な彼だけど、本当はこういう彼が一番いいのかもしれない!”


最後まで読んでいただいてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ