表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/210

   第八十一話  死ぬより恐ろしい目に遭うぞ





「オレの事は小六と呼んでくれ」


 気軽にそう言う小六に、柔和男が渋い顔を向ける。


「御館様、それはいくら何でも……」

「細かい事を気にするなヒデミツ。それに、お前だって分かってるだろ、この2人の強さを。鑑定なんかしなくてもな」

「は」


 頭を下げるヒデミツに小六が笑う。


「この2人がその気になったら、この城なんざ簡単に落とされちまう。なら最初から対等な客人として付き合った方がいい。つまらん見栄なんぞ、ゼンブ捨ててしまってな」


 そして小六は、俺とモカに笑顔を向けると。


「お2人さんよ。名前を教えてくれないかい?」


 そう聞いてきた。

 あ、そういや自己紹介がまだだった。


「俺はロック。この子はモカ。さっきも言ったけど、本当の仲間になる事があったらステータスは鑑定させるから」


 と含みを残す俺に、小六が楽しそうな笑い声をあげる。


「くはははは、嘘は言わないが全てを使えるワケでもない、か。良いぞ、凄まじく強い癖に用心深いとはな。マジで本当の仲間になって欲しいモンだ。お前等なら安心して背中を預けられそうだ」


 今のトコ、俺にそんな気はないけど、それは言わないお約束だ。

 それに、なんとなくだけど小六という人物が気に入った。

 ちょっとくらいなら手助けしてもイイかも。


 あ、この際だから戦国エリアについて説明しておこう。

 戦国シミュレーションを楽しめる場として戦国エリアをプログラムした。

 NPCである住民の職業は農民武士である者が多い。

 この農民武士を使って土地の豊かにし、軍備を整える。

 そしてライバルと戦って領地を広げていき、統一を目指す。

 といった楽しみ方をするのが戦国エリアの王道だ。


 しかしNPCといえども、虐げていると一機を起こされてしまう。

 だから民を大切にしないと戦が続けられない。


 それでも戦争犯罪人は幾らでも出現する。

 単に軍の枠に収まらないだけの豪快な者もいる。

 しかしサイコパスとして軍から追い出される者もいる。

 性格が粗暴すぎて溶け込めない者もいる。

 人との付き合いが極端にヘタな者も。


 そういったはぐれ者達が好き勝手に暴れない為の受け皿。

 それが、この巨岩の城だ。

 統治する人物の名は蜂須賀小六。

 俺がそう、プログラムした。


 そしてその名は代々受け継がれ、現在は13代目らしい。

 その13代目蜂須賀小六を前にして、モカが俺に尋ねる。


「なあロックにぃ。つまりこの小六ちゅうオッチャンは悪いヤツやない、ちゅうコトでエエんかな?」


 これを聞くなりミツヒデが。


「おっちゃんとは無礼な!」


 大声を上げるが、それを。


「いいから」


 小六が手で制する。


「さっき言っただろ。対等の付き合いだ、これでいい。というより、オレの方から対等だと言い出したんだ、ヘタに騒いでオレの顔を潰すんじゃねェ」

「は! 出過ぎた真似でした」


 とミツヒデが頭を下げたトコで、小六が俺に目を向ける。


「ところで、昼メシには遅すぎるし、夕メシには早すぎる。なのでお茶に招待したいんだが、どうだ? 美味い菓子を用意しているぞ」


 これに俺が答える前に。


「有り難く、いただくで!」


 モカが大声を上げた。


「甘いモンは大好きや!」


 元気いっぱいのモカに小六が目を細める。


「そうかい嬢ちゃん。じゃあさっそくお茶にしよう。ウチの菓子は特別性だから凄く美味いぞ」

「そら楽しみや!」


 こうして案内されたのは、広さ20畳ほどの豪華な部屋。

 和風の城の中なのに長方形のテーブルを16の椅子が囲んでいる。


「ま、座ってくれ」


 小六の勧めで俺とモカが並んで椅子に座ると。


「どうぞ」


 抹茶が入った茶器と、パイ饅頭が乗った皿が運ばれてきた。

 この世界がリアルになって240年以上。

 色々な食べ物が作られてるんだな。


「餡もパイ皮も特別性だ。味わってくれや」

「いただきます!」


 さっそくモカがパイ饅頭を頬張る。


「ホンマや! めっちゃ美味しい!」

「嬢ちゃん、お代わりもあるぞ」


 小六にそう言われるなり。


「おかわり!」


 モカは空になった皿を差し出した。

 そして新しい皿を受け取ると、また嬉しそうに食べだす。


 よし、俺も食べてみるか……美味い。

 凄く上質の餡を、最高のパイ皮が包んでいる。

 今まで食べた、どんなパイ饅頭より上の味わいだ。


 そして抹茶を1口。

 苦すぎず、でも薄すぎず、香りが良い。

 これも最高ランクの飲み物だった。


「こりゃあ美味いな」


 と、抹茶とパイ饅頭を楽しむ俺に。


「で、ここに来た目的は、いつか教えてもらえると思っていいのか?」


 小六が真剣な眼差しを向けてきた。

 いきなりそう来たか。

 ま、ちょっと考えたら分かるよな。

 俺とモカの強さなら、この城に厄介になる必要なんかある筈がない。

 どんな組織と敵対しても、敵を殲滅して終わりだ。


「ロックの強さは、鑑定しなくても分かる。だから敵対する気はない。目的があるなら、喜んで協力しよう。しかし少しくらいは見返りが欲しい。どうだ、協力関係を築く気はあるか?」


 うん、変な駆け引きをするより、コッチの法が気持ちイイ。

 なら俺も、正直に答えるか。


「俺の目的はティティーツイスターだ。近くにあるんだろ?」


 そう言うと同時に、小六が目を向く。


「ティティ―ツイスターだと!? まさかその年で、そこまで爛れた趣味を持ってるのか!?」


 う~~ん、半分本気で、半分冗談ってトコかな。

 でも、残念ながらそうじゃないんだよな。


「込み入った話しになるから、サシで話せないかな?」


 俺がそう言うと、小六は首を横に振った。


「いや、ココにいる者は裏の事情まで知っている。その必要はない」


 この場にいるのは小六とカンベエとヒデミツとゴンザ。

 この4人は全てを知っているのか。

 なら率直に話すとするか。


「この巨岩の城には、はぐれ者が集まるだろ? でも受け入れやすい者と、受け入れられない者がいる。快楽殺人者とか、人を騙す事を止められない者とかサイコパスとかPKとか。そういった手に負えない存在を『居なかった事』にする為に利用している場所がティティ―ツイスターだろ。冒険者ギルドとの密約で」

「まいったな、そこまで知っているのか。で、オレにどうして欲しいんだ?」

「その『居なかった事』にして欲しい人物として、俺をティティ―ツイスターに送り出して欲しい」


 俺がそう言うと。


「はぁ!? オマエ、自分が言ってる意味、分かってるのか!? 死ぬより恐ろしい目に遭うぞ!」


 小六は顔色を変えて絶叫したのだった。









2023 オオネ サクヤⒸ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ