表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/210

   第四十九話  なかなか強いではないか





 俺達が言葉を交わす間、青行灯は動かなかった。

 なんでだろう?

 という、俺の疑問に答えたのは青行灯だった。


「戦いの方針は決まったか? 久しぶりの現世なのだ。戦いを楽しませてくれ。しかし、命懸けで抵抗する相手を蹂躙するほど楽しい事はないな。しかも、ひと汗かいた方が、より食事を楽しめるのだ。嬲り殺しにした子供に肉は、ひときわ美味いのだから」


 そう言ってニィッと笑う青行灯に、グラッグさんが吼える。


「蹂躙だと? 出来るものならやってみろ!」


 と同時に、グラッグさんが青行灯との距離を一気に詰めた。

 その腕には、いつのまにかガントレットが装備されている。


「くらえ!」


 グラッグさんの、ガントレットによる打撃。

 後で聞いたコトだけど、オリハルコンの盾にすら穴をあけるらしい。

 それほどの強打が。


 ガシッ!


 青行灯の顔面を捕えたんだけど。


「ほう。なかなか強いではないか」


 青行灯は楽しそうに目を細めただけ。

 痛がる素振りさえない。

 それどころか。


「次は儂の番だな」


 ゆっくりと左手を振り上げると、ブオンと振り下ろしてきた。

 それほど早い打撃じゃない。

 俺の目でもハッキリと捉えられる速度だ。

 しかし、その何気ない振り下ろしは地面に激突して。


 ドッカァン!


 まるで爆弾が落ちたように地を撃ち砕いた。

 と同時に爆散した石や岩がグラッグさんを襲う。


「うおッ!」


 グラッグさんはガントレットで急所を庇いながら飛び下がった。


 上手い。

 これで殆どのダメージを受け流せた筈……と思ったけど。


「く」


 グラッグさんの体には、何か所か血が滲んでいる所が。

 受け流したのに、こんなにダメージを受けるなんて!

 ……これがSS級の戦闘力か。

 分かってたコトだけど、とんでもなく強い。


 でも負けてたまるか!

 そう思ってるのは俺だけじゃない。

 グラッグさんの動きに合わせて青行灯の背後に回り込んでいたムサシさんが。


「チェスト!」


 青行灯の首へ、刀を一閃させた。

 しかし。


 ず。


 その刃は、僅かに食い込んだだけ。

 僅かに血が滲む程度のダメージしか与えていない。


「ふん」


 青行灯は気合と共に、ブルリと体を震わせて刀を弾き返すと。


「そりゃ」


 今度は極鬼包丁で切り付けてきた。

 だが無造作な斬撃なので、ムサシさんは紙一重で躱すと。


「セヤッ!」


 渾身の突き技を放つ。

 その切っ先はグサリと青行灯の胸に突き刺さった。

 が、3センチほど刺さったところで、切っ先は止まってしまう。


「ち」


 青行灯は、舌打ちするムサシさんに目を向けるとニヤリと笑う。


「ほう。キサマもなかなか強いではないか。では、これならどうだ?」


 次の瞬間。


 青行灯の体を妖気が包み込んだ。


「これでお前等の攻撃程度では、傷一つ負わなくなったぞ。そうだな、闇の鬼衣とでも呼ぶがいい」


 ドラク〇のパクリかよ!

 とツッコみたいトコだけど、その効果は本物。


「ぬん!」

「せりゃぁっ!」


 グラッグさんの打撃も、ムサシさんの斬撃も無効化していた。

 いや、無効化というより、突破できないバリアみたいなモノか?

 打撃も斬撃も妖気に阻まれて、青行灯に届いていない。


 その事に、グラッグさんのムサシさんも気付いたのだろう。


「ならば!」


 グラッグさんが闇の鬼衣の1点に、マシンガンのような打撃を放った。

 同時にムサシさんも。


「りゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!」


 凄まじい連続突きを、闇の鬼衣の1点に集中させる。


 まるで削岩機のようなグラッグさんの打撃。

 まるで巨大なミシンのようなムサシさんの刺突。

 どちらも数秒で、城さえボロボロにする威力の攻撃だったが。


「くくくく。その程度か?」


 青行灯は余裕の笑みを浮かべると。


「は!」


 気合一閃。

 グワッと膨れ上がった妖気が。


「うおっ!?」

「ちっ!」


 グラッグさんとムサシさんを吹き飛ばした。


 そこに青行灯が追撃。


「そら!」


 グラッグさんには左手のパンチ。

 ムサシさんには極鬼包丁の薙ぎ払いを放つ。


 今度の攻撃は、さっきより遥かに鋭い。

 でも鍛え上げた技じゃない。

 ステータスに頼った、力任せの攻撃だ。

 その程度の攻撃速度なら、S級冒険者は十分に対応できる。

 だからグラッグさんとムサシさんは。


「ふん」

「当たらぬ」


 余裕を持って躱した。


 でも2人とも、重大な事を忘れてた。

 今の青行灯の体は、闇の鬼衣に覆われている事を。

 その闇の鬼衣が、躱したと思った瞬間。


 ボッ!!


 爆発的に膨れ上がり。


「ぐは!」

「ごっ!」


 グラッグさんとムサシさんを吹き飛ばした。


 妖気を食らうのは2度目だ。

 でも今回は、1度目と違って大ダメージを受けてしまったらしく。


「ぐ……」

「不覚……」


 グラッグさんもムサシさんも、立ち上がる事は出来なかった。








2023 オオネサクヤⒸ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ