表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/210

   第十二話  『アレ』ですか





 父さんと母さんは、ギルドの依頼を受けると。


「一刻を争う依頼ばかりだから、今すぐ出発する。ロック、頑張れよ」

「そうね。もたもたしてられない依頼ばかりね。ロック、慌ただしいけど、取り敢えず行ってくるわ。ロック、元気でね。いつでも帰ってきなさい」


 そう言って俺をギュッと抱きしめてから、出発していった。

 そして後ろ姿が見えなくなるまで父さんと母さんを見送った後。


「冒険者登録したいんですけど」


 俺はギルドマスターに、そう頼んだ。


「おお、そうだったのか。分かった、すぐ手続きをしよう。おい、この子の登録手続きを頼む」


 ギルドマスターは受付の女の人にそう指示を出すと、右手を差し出した。


「おっと、自己紹介がまだだったな。俺の名はグラッグ。元S級冒険者で、年で冒険者を引退した後、このジパング冒険奢ギルド・京の都支部のギルドマスターをしてる」

「あ、ロックと言います。レベルは13です」


 俺が手を握り返しながらそう言うと、グラッグさんがニヤリと笑う。


「ほう。さっきはチラリとしかステータスを見なかったが、確かにレベルは13だったな。わずか10歳でレベル13とは、流石ダンとモーリの息子だぜ」

「転生者なら普通じゃないんですか?」


 思わず聞き返すと、グラッグさんの笑みは苦笑いに変わった。


「ダンとモーリのヤツ、そんな事も説明してなかったのか。ま、どうでもイイ話しと言やあ、どうでもイイ話しなんだが、転生者が前世の記憶を取り戻すのは12歳頃なんだ。それよりちょっと早いヤツもいない事は無いんだが、僅か10歳でレベル13、しかもステータスカンストなんて、初めて見たぜ。いったい何時、前世の記憶を取り戻したんだ?」

「3歳の時です」

「3歳だと!? まったく、オマエってヤツは……やっぱりダンとモーリの息子だけあって規格外だな! がははははははは!」


 グラッグさんが豪快に笑ったトコで。


「登録準備、出来ました」


 受付の女の人が、金属のカードを手にして戻ってきた。


「転生者の方なら知っていると思いますが、このカードのこの部分に血を1滴垂らしてください」


 もちろん知ってる。

 俺がそうプログラムしたんだから。

 で、さっそく言われた通りにすると。


「では登録しますね」


 受付の女の人は、そのカードを水晶の版にセット。

 そして何かのボタンを押すと、カードを取り外し。


「はい。これで冒険者登録が完了しました。え~~と、説明しますか?」


 俺に、そう聞いてきた。


「ファイナルクエストと何か違うコトはありますか?」


 この質問に、受付の女の人より早く。


「いいや、全く同じだ」


 グラッグさんが声を上げた。


「なら説明無しで大丈夫です」


 そう答えた俺に、グラッグさんが冒険者カードを差し出……そうとして。


「おい、ちょっと待て!」


 慌ててカードを、特にステータスが記入された裏側を何度も確認する。


「おい、良く見たらとんでもないステータスじゃねぇか! しかもナンだよ、このスキルの数!」


 グラッグさんの叫びを耳にして、ギルドにいた冒険者の人達が。


「どうしたんだ、ギルドマスター?」

「珍しいな、そんなに慌てるなんて」

「そのカードがどうかしたのか?」


 ギルドマスターを取り囲んで、ナンか騒ぎだした。

 と、そのうちの1人が、俺に聞いてくる。


「おい、それ坊主のだろ? ちょっと見てイイか?」

「イイですよ」


 俺が答えるなり、冒険者の人達はカードを覗き込み。


『なんじゃ、こりゃぁぁぁぁぁ!』


 いきなり大声を上げた。


「HPとⅯPが1890だとぉ!? 高過ぎだろうが!」

「それより攻撃力11450ってなんだよ!」

「なんでステータスがこんなに高いんだ!?」

「レベル13のステータスじゃ無ェぞ!」

「スキルだ! とんでもないスキルを持ってるからだ!」

「おお、確かに! 強化Lvがレベル13じゃあ考えられないほど高いぞ!!」

「拳撃と斬撃なんてLv5だぞ!」

「おい、それよりも、もっとヤバいスキル持ってるぞ!」

「ホントだ! 暗視に気配察知に空間把握に空間機動だ!」

「無音に気配遮断に視認障害に急所探知もだぞ!」

「それって上級アサシンのスキルじゃねえか!」

「10歳でアサシンの能力を持ってて、しかも攻撃力はA級並みってか!?」

「ヤベぇ、やべぇよコイツのステータス」


 などと、冒険者の人達は大騒ぎしていたけど。


「その気になったら、ここにいる誰だろうが瞬殺できるな」


 誰かの一言で、急に静かになった。

 そして。


「さすがダンさんとモーリさんの息子だぜ」


 この言葉を最後に、全員が黙り込んでしまう。


「どうしたんでしょう? ねえギルドマスター。ボクよりステータスの高い人なんて、幾らでもいますよね?」

「そりゃあステータスだけならな。でもロックのスキルは熟練のアサシンのスキルと同じなんだよ。暗殺に特化したアサシンと、な。つまり対モンスター戦なら無双の戦士でも、オマエに狙われたら助からない。それくらいアサシンってのは、対人戦じゃあ無敵なんだよ」

「それくらい知ってますよ。なにしろ転生者なんですから」


 ついでに言えば、そう俺がプログラムしたんだから。


「でも、いきなり暗殺なんかするワケないじゃないですか。ボクは殺人鬼じゃありませんよ」


 苦笑いする俺に、グラッグさんが暗い顔を向ける。


「それがな。ちょっと前、1人のアサシンがpKを始めやがってな。まあ、既にギルドが捕まえたんだが、そのアサシンはオマエより遥かに低いステータスだったんだ。でも、そのオマエよりステータスが低いアサシンに、何人もの冒険者が殺されちまってな。だからアサシンには皆、敏感になってるんだ」


 PK=プレイヤーキラー。

 ファイナルクエストでは、そうやって自分のレベルを上げるヤツもいたっけ。

 でも、この世界はゲームじゃない。

 リアルだ。

 そのリアルで、PKを行うなんて正気じゃない。


「異常者ですね」


 俺の呟きにグラッグさんが頷く。


「ああ。でもリアルだからこそ、偶にとんでもないヤツが出現するんだ」

「もしS級冒険者の異常者が出たら、どう対処するんですか?」


 俺の質問にグラッグさんがブルっと体を震わせる。


「そりゃあファイナルクエストと同じさ。冒険者ギルド本部が、エクスキュースナーを派遣する。とびっきり戦闘力の高い、な」

「ああ、『アレ』ですか。やっぱりリアルでも『アレ』がいるんだ」

「そりゃあファイナルクエストと同じだからな」


 そっか。

 そこも俺がプログラムした通りなんだな。

 なら少しくらいヤバいヤツが転生してても大丈夫だろう。

 と、ちょっと安心する俺に。


「とりあえず冒険者登録、おめでとう」


 グラッグさんは冒険者カードを差し出したのだった。








2023 オオネ サクヤⒸ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ