表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/98

竜殺しのガブゼット 序章3

柵に囲まれた広場で

資産家の屋敷へと繋がる

坑道の入り口に似た

暗闇の奥から声がした。


地の底から響くような

低く大きな唸り声


やがて姿を現した

黒い鱗を光らせる

子供の住まう家より大きな

巨体を揺るがす怪物が

子供の前で舌なめずり。


子供は既に、諦念にかられていた。


子供ながらに理解していた。

母親は正しいことを。


自分たちは人ではない。

家畜の餌に過ぎないのだと。


母親が我が子を贄にするのも

それをまるで祭りのように

見物する大人たちも

主催する資産家も


全てが世の摂理に従っている

ただそれだけのことなのだ。


だから自分も抗ってはいけない。

泣き叫びたいほど恐ろしかったが

間違ったことをしてはいけない

世の摂理に抗ってはいけない。


子供は泣くことも

暴れることもしなかった。


それは荘厳な儀式のようだった。

いつもは酒を酌み交わし

絶叫する贄の声を肴に

騒いでばかりの野次馬たちさえ

静まり返って広場を見ていた。


いつもは断末魔をあげる生贄が

今日は静かに座り込むだけ


美しい……


町の主は意識せずに

思わず呟いてしまった。


生贄の儀式とは

権力の象徴たる

竜の力を誇示するため。


竜が神格化されたなら

秩序はより厳密な力を持つ

力で負けるから仕方がないのと

正しく抗うべきではないのでは

得られる権威は格段に違う。


広めることは出来ないか

町の主は大真面目に

思案に暮れ始めていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ