表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

 観測所は真っ白な建物だった。

 小さな二階建ての建物で、一階が生活をするためのスペースで二階が白い月を観測するためのスペースになっている。

 観測所の天井には大きな白いアンテナがあって、まるで花のように咲いている。

 その大きな白いアンテナで、月からの通信を受ける。あるいは、月の電波を観測する。

 天体望遠鏡はない。あくまで電波を観測するだけだ。(月を望遠鏡などを使って見ることは宇宙法と呼ばれる特殊な法律で禁止されていた)

 そんな観測所の外観を、れいは強い風の吹いている緑の世界の上にたって眺めている。

 れいの肩までの黒髪がその強い風に揺れている。

 れいは泣いてる。

 その涙を見て、どうして私は泣いているのだろう? ってれいは疑問に思った。

 れいは白い少し小柄なれいにはぶかぶかで大きめの宇宙服のような不思議な服を着ている。それは観測所での特殊な作業着で、れいは普段、とき博士のお手伝いをする時間は、この白い宇宙服を着ている。

 観測所の責任者であるとき博士の助手であるれいは主に一階で家事を行い、月の観測や研究ばかりをしている、(私生活のだらしない)とき博士の生活のサポートをしていた。

 今日もれいがいつものように早起きをして、観測所の掃除をしてから、(もとから掃除の必要もないくらいに綺麗だったけど)キッチンで朝ごはんの用意をしていると、二階からとき博士がまだ眠そうな顔をして、あくびをしながらスロープの階段をおりて一階にやってきた。

「おはよう、れいちゃん」

「おはようございます。とき博士。朝ごはんできてますよ」と、にっこりと笑って、エプロン姿のれいは目玉焼きを焼きながら言う。(ちょうど、ちん、と言ってトーストが焼き上がった)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ