表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/140

第2戦 VS人間の騎士



 国家カントラルは人間種族を主体とした軍事国家である。

 常に兵士が巡回する物々しい雰囲気、民達は完全支配された国家に平穏と恐怖を覚えていた。

 石で出来た、整列した規則正しい町並みは、この国の法の強さを感じさせた。



 その国の騎士団長である男ミネスは、一人で夜の町を歩く。

 隙間なく重装備をした騎士は、金属音を立てながら町をぶらついていた。

 ミネスは七色の羽根の様な物を頭に着けている。それは騎士団長の証であり、頭に立てるのはミネスの趣味だった。



 ミネスが辺りを物色しながら、歩いていた。

「暇だなぁ、何か面白い事は無いかなぁ」

 全身鎧を身に着け、顔も金属で覆ったその姿は誰にも容姿がわからない。

 しかしその頭に立てた七色の羽根から、その男がミネスである事はこの国の人間は誰もが知っていた。


 男は騎士団長に選ばれるほどの実力があった。

 だがそれ以上に、その性格が知れ渡っていた。

 別名を飢え鼠のミネスと呼ばれる。

 飢え鼠とは処刑方法のひとつであり、飢えた鼠を死刑囚にたからせるものである。


「あー、ひさしぶりに女でも斬りたいな、どこかに良い悲鳴を上げてくれる奴はいないかなあ」

 全身甲冑の男は、銀色の鎧をかがり火に照らされながら、町を練り歩く。

「子供でもいいけどな。親の顔がなあ、いいんだよなあ」

 無礼打ちにする相手を探しながら、男は酔ったような足取りで夜の街を歩く。



 このミネスの恐怖を知っている人々は、夜の町には絶対に出たりしない。

 そうなればミネスは適当な民家に押し入り、そこの住人を適当な冤罪をかけて、苦しめて殺すだろう。

 だがそれでも町の外に出るよりは、ずっと標的にされる確率は低い。


 ミネスがぶらぶらと殺しても良い相手を探す。

 そんな静かな夜に異変は起こった。




「んんん?」

 川の流れる大きな橋の前で、ミネスはそれを見つけた。

「おいおい、兵士さん達、こんな詩的な夜に、なんで居眠りなんてしてるんですか? 職務怠慢ですよ?」

 ミネスは剣を抜いた。

 銀色に鈍く光る剣を手に、気を失って地面を転がる兵士を蹴る。

「気絶してるだけか。ちゃんと殺しとけよ、こんな風に」


 広い片刃の剣を振り上げ、倒れた兵士に対して振り下ろそうとした。

 そこに石が投げ込まれる。

 ミネスはその石を咄嗟に避けて、橋の方に走った。



 橋の中央に立ち止まるミネス。

 そんな男を追いかけるように現れたのは、一人の大男。


 無骨な鉄仮面に、革と紐でつなぎ合わせたかのような鉄鎧。

 右手に鎖を垂らし、左手に石斧を持つ。

 その巨漢は、バーバリアンのバイオンであった。

 橋の上でミネスとバイオンは相対する。


「君が兵士達を気絶させたのかな?」

「お前がミネスか?」

「でかい体だな。切り刻んでも面白くなさそう、タイプじゃねえな」

「やらせてもらうぜ」

「お前、名前は? どこの国に雇われた、それともこの国の誰かか?」


 バイオンがとびかかり、左手の石斧を叩きつけた。

 ミネスは全身鎧と思えないほどの速さで横跳びし、距離を取る。

 叩きつけられた石斧が、大橋の中央にひびを入れた。


「人の話を聞かないな、ますますタイプじゃねえ」

 鉄仮面の奥からぎらついた眼で、ミネスを睨みつけるバイオン。

 ミネスは鋼鉄の剣を構える。

「良い事を教えてやる。俺は実はファンが多くてよ」

 バイオンの後ろ、橋の上で挟み撃ちになるように三人の人影が現れた。



 全身甲冑で鉄の斧と大盾を持った重装備戦士。

 全身甲冑で槍を持った重装備戦士。

 全身甲冑で刃の鞭を持った重装備戦士。


「良い夜だから、一緒に楽しもうぜ?」

 ミネスの言葉に、三人の重装備の戦士達がバイオンに襲い掛かった。


 バイオンは鎖を伸ばして、振るい叩きつける。

 しかし前を進む、大盾持ちによって防がれた。

 動きを止めず、走る三人の戦士。


 移動はそこまで速くなくとも、逃げ道の無い橋で、その圧力はすさまじい。

 しかしバイオンはその三人に対して、怯む事無く立ち向かった。



 最初にぶつかったのは大盾。

 バイオンはその大盾に対し石斧を叩きつける。


 強い衝撃にさすがに足を止める戦士。

 だが鉄の盾は傷一つない。

 石斧が、その持ち手の木の部分が逆にへし折れた。


 盾とは相手の攻撃を防ぐ装備である。

 だが接近戦においては、盾は武器に他ならない。

 相手の攻撃を、状態を、状況を一方的に制圧する為の武器、それが盾である。


 武器である盾を前方に押し込もうとする戦士。

 しかし体当たりを、チャージするための勢いは、石斧によって殺されてしまった。

 ゆえに戦士は盾で相手の頭を抑え込んだ後に、斧で相手を叩き割ろうとしていた。


 盾の戦士はバイオンの動きを抑え込む事には成功した。

 しかし問題はその後だった。


 バイオンはその盾を両手で掴み、持ち上げたのである。

 手と腕の二点で盾を持っていた重戦士は、もちろん一緒に持ちあがる。

 慌てて、斧を振りかぶるが、すぐに自分がどんな目に合うか理解した。


 後ろにいた他の戦士に向かって叩きつけるように投げられた。

 巻き込まれる槍戦士。鞭戦士は少し距離を取っていたので、避ける事が出来る。


 全身甲冑は動きを犠牲に隙間なく防御を得た装備、もちろん重い。

 だから無理な動きをさせられると辛い。

 隙間の無い様に詰め物はしているが、それでも叩きつけられるような動きは間接に衝撃を与える。

 腕と足に無理な力がかかり、盾戦士は動けなくなった。



 避けた鞭戦士は刃の鞭をバイオンに叩きつける。

 右腕の鎖で防ごうとするが、蛇のような動きをする鞭の攻撃先を分からず、左腕を打たれた。

 刃が腕を抉り裂き、血しぶきを上げた。


 バイオンは鞭を無視して、立とうとする槍兵に駆け寄り、左足の関節を思い切り踏み抜いた。

 逆方向に曲がった足に、声にならない悲鳴を上げる槍兵士。

 バイオンは落ちていた槍を、鞭兵士に投げつける。


 それも横に避けた鞭の兵士。

 バイオンの側に駆けこんでいたミネス、その斬撃がバイオンの背中を斬り裂いた。

「浅い、か」

 バイオンの振るわれる腕に、ミネスは後方に飛び距離を取った。

「捕らえて吐かせたいが、さすがに無理か?」


 橋の上で前後を挟まれたバイオン。

 バーバリアンの男は、右腕の鎖をほどいて伸ばす。

 そしてミネスに向かって投げ飛ばした。

 横に避けるミネスを、続いて鎖の横薙ぎで追撃する。

 それも読んでいたミネスは、しゃがんで避ける。


 だがその横薙ぎはそのまま半回転して後ろの鞭兵士へと向かう。

 ミネスを攻撃したら、その背中を狙う予定だった鞭兵士は驚き慌ててしゃがんだ。


 しかし少し遅く、鎖がその頭の兜の頂点を掠める。

 兜が揺れて、その衝撃で鞭兵士はしゃがんだまま体制を崩し、横に倒れた。


 その隙を見逃さず、バイオンは鞭兵士へと走った。

 慌てて立って鞭を振るおうとするが、しかしそれよりもバイオンの拳が早かった。

 鎖を掴んだ拳が放たれ、鞭兵士は兜の上から地面に叩きつけられる。

 そのまま鞭兵士の意識は消失した。



 その時を狙って、ミネスの鎧の右袖に仕込まれていた、弾道ナイフが放たれた。

 スペツナズナイフとも呼ばれるそれは、強力なバネの仕掛けで矢のように飛ぶ。

 ナイフが革を貫き、バイオンの腰に突き刺さる。

「……ぐがっ!?」

「麻痺毒塗りのナイフだ、まあ奥の手だわ」

 痛みに座り込むバイオン、その背後すぐ近くにミネスが歩み寄る。

「さて、それじゃあ、少しは楽しませてもらおうかね」


「っつ、ざけんなぁ!」

「ん? え?」

 バイオンは腰のナイフと、刺さった部分の皮膚ごと、手で抉りとった。

 大量の血が噴き出し地面へと零れる。激痛がバイオンを震えさせる。

「な!?」

 しかしそれ以上の殺気を、バイオンはミネスに向けて叫んだ。

「こんな戦いで本当に、強くなれてんのかよぉおおお!!」


 立ちあがり振り向き迫るバイオンに、ミネスは剣を向けた。

 バーバリアンの鎖を少し巻かれた右腕と、騎士の剣がぶつかり合う。


 絶対に壊れない鎖は、剣を殴り飛ばした。

「うそ!?」

 そしてその巨体から放たれるラリアットが、無手のミネスの胴体を薙いで、空中にぶっ飛ばした。


 回転しながら、橋の欄干へとぶつかるミネス。

 欄干の上に乗り、鎧の一部が引っかかる。

 だが勢いは死なず、転がるようにゆっくり橋の外へとミネスは落ちようとしていた。

(全身鎧で、水に落ちたら、不味い)


 端に捕まろうとは考えていたが、気絶寸前の体では手が動かない。

 薄れゆく意識の中、ミネスは自分の状況を客観的にとらえた。






 バイオンの手がミネスの腕をつかんだ。

 そして橋の内側へと放り込んだ。

 橋の上を、鎧が転び、派手に音を立てた。


「あぶねえ、あぶねえ、あやうく殺しちまう所だったぜ」

 バイオンは動かなくなった相手四人を見渡す。

 足を砕かれた槍兵も、痛みで気絶したようだった。

「これで俺の勝ちだな」

 橋の上で倒れたミネスに、バイオンは得意気に言った。






 ミネスの左袖から放たれた弾道ナイフが、バイオンの足に刺さった。


 実は両腕、それぞれにミネスは弾道ナイフを隠し持っていたのである。

 しかし意識が朦朧としており、そのうえで攻撃しなければならないと、ミネスはとにかく放ったのだった。

 刺さった個所が足の脛、麻痺毒がバイオンの全身に回るには時間がかかる。


「……こんの、くそがきゃぁああああっっっ!!」

 夜の橋の上で、バイオンは叫んだ。

 痛みにキレたバイオンはミネスの兜を掴んで、床に叩きつけたのだった。

 兜の中が響き、ミネスは前後に顔をぶつける。

 奇襲に怒りの治まらないバイオンは、さらに何度も何度も騎士の頭を床に叩きつけた。

 その度に鼻や後頭部を、ミネスは兜の内部でぶつけ続けたのである。



「……あぶね、殺しかけた」

 正気に戻ったバイオン。

 ミネスがまだ生きていることを確認し立ちあがる。

 足のナイフを抜き取るが、麻痺毒のせいかふらついた。

「ああ、くそ、むかつく、……そうだ」







 カントラル国から、フィーラ村の魔法陣へと転移して戻ったバイオン。

 石の国から、夜の静かな自然あふれる村へと切り替わる。

 バイオンは戻ると同時に倒れた。


「おや、麻痺毒か? そんなの受けてよく勝てたな」

 薄目のラフターに、まだ動く口でバイオンは言い返した。

「勝てたじゃねえ、勝った後に毒を受けたんだ!」

「……勝って兜の緒を締めよ。良かったなバイオン、お前はこれで二度と勝利後に隙を見せなくなった」


 倒れたまま眠った蛮族の男に、ラフターは回復の魔法をかけていく。

「しかし、ついでに奪ってくるなんて、強盗かな?」

 ラフターの薄い目が魔法陣の上を見る。

 そこには鉄の斧と大盾、槍と鞭、さらには鋼鉄の剣があった。















 朝、四人の重戦士がカントラルの病院に運ばれた。

 さらに一日後、ミネスは意識を取り戻す。


 ミネスは性格はともかく、自他ともに認める美男子だった。

 しかし今はその整っていた顔は、擦り傷だらけとたん瘤だらけになっていた。

 さらに鼻の骨は折れ、耳もギザギザに傷を負っている。


 カントラルでも嫌われ者のミネスに同情する人間はいない。

 しかし騎士団長の一人に重傷を負わせて、兜に立てられていた七色の羽根をへし折られて、黙っている国ではなかった。


 巨漢の鉄仮面の男は、賞金首となった。



バイオンは勝利後に隙がある事を覚えた!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ