表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/140

第13戦 VS化け狸




 バイオンがプレゼンと共にビッグ・スラッグを倒した次の日の夜。

 魔法薬の作成中だと家にこもるプレゼン。

 それを気にせず、今夜もまたバイオンは、強くなる修行の為に魔法陣へと行く。

 バイオンはこの夜もラフターに世界のどこかに飛ばされた。




 夜の山を、鉄仮面を被り、鉄で全身を武装をした巨漢のバーバリアンが歩く。

 左手に松明をつけて、背中には鉄斧と鉄槍と鉄盾を背負っていた。

 夜の木々の山道を、バイオンはただひたすら上に登っていた。

 

 ふと山道の先を松明で見ると、一匹の兎がいた。

 気にせず山道を登るバイオンだが、一定距離を兎がついてくる。

 バイオンが立ち止まると、兎も止まる。

「……」

 見張られている気がしたバイオンは、背中の鉄斧を右手に持ち替え、鎖付きのそれをぶん投げた。

 木々をすり抜け、兎の下に落ちる鉄斧。

 兎は咄嗟に避けて、そのまま慌てた様子で逃げて行った。



 バイオンが進んでいくと、鉄仮面の顔面に布袋がぶつかってきた。

 見れば木の上から紐で袋がぶら下がっている。

 その袋の中には何が入っているのか? とはバイオンは気にせず、袋を掴んで夜の森の中へと投げ込んだ。



 バイオンが山道を歩いていると、竹を切る音が響く。松明を掲げても、どこから聞こえるかはわからず。その音はどんなに進んでも消えない。

 無視してバイオンが山を登っていると、さらに絹を切るような音がする。

 それも無視して進んでいくと、今度は笛や太鼓の祭りの音まで鳴り響いた。

 意味の分からない音に苛立ち始めるバイオン。

「……ラフター、音の出どころは何処だ?」

『左後方』

 耳元で聞こえた答えと共に、バイオンは鉄斧をぶん投げた。

 何かにぶつかる音と共に、悲鳴が聞こえた。

「キチベエさんの山車がぶっ壊れたぁ!?」

「キチベエさん、しっかりしてくれえ!?」

 慌てる誰か声がするが、無視してバイオンは山を登る。



 山道に人のよさそうな老婆が座っていた。バイオンを見て、笑顔を向ける。

「おや、こんな夜更けにご苦労様です。この重箱を食べませんか?」

 バイオンは、その重箱に鉄斧を叩き落した。

 重箱の中身は石。老婆は狸へと変貌し、悲鳴を上げて逃げて行った。



 傘を差した狸がバイオンに話しかけてきた。

「傘はいらんかね?」

 バイオンは傘ごと、夜の森へとその狸をぶん投げた。



 山道を登るバイオンの背中に、大きな薪が乗ってきた。

 バイオンはその薪を夜の森の中にぶん投げた。

 和服姿のはしゃぐ子供が走ってきて、バイオンの背中に乗ってきた。

 バイオンはその子供を夜の森の中にぶん投げた。



 徳利が山道を転がる、バイオンはそれを森の中へと蹴り飛ばす。

 綿が山道を転がる、バイオンはそれを森の中へと蹴り飛ばす。

 茶釜が山道を転がる、バイオンはそれを森の中へと蹴り飛ばす。



 木の上からロープが下りてきて、バイオンの首に巻き付いた。

 バイオンは逆にロープを引きずり下ろす。狸が悲鳴を上げて地面に落ちて、すぐに逃げ出していく。



 夜の山道に突然に壁が生まれた。

 バイオンがそれを殴り飛ばすと、狸の正体を現して逃げて行った。

 夜の山道に突然に巨大な顔が生まれた。

 バイオンがそれを殴り飛ばすと、狸の正体を現して逃げて行った。



「ここは通さないぞ!」

 和服姿の子供が手を広げて、道を塞ぐ。

 バイオンはその子供を夜の森の中に投げ飛ばした。

「ここは通さないぞ!」

「通さないぞ!」

 今度は二人の子供が手を広げて、道を塞ぐ。その顔は全く同じだった。

 バイオンは一人ずつ、夜の森の中に投げ飛ばした。

「ここは通さないぞ!」

「通さないぞ!」

「さないぞ!」

「いぞ!」

 今度は四人の全く同じ顔の子供が現れ道を塞ぐ。

 バイオンは鉄斧を、また背中から手に持った。





 夜の森の中、豆狸と呼ばれる色んな姿に化ける狸達が集まって話し合っていた。

「あの鉄の塊の大男、全然止まらないぞ!?」

「このままだと主達の下に着いちまう……!」

「おい、小僧狸256匹が鎖付きの斧でぶっ飛ばされていくぞ!? これ以上は増えられない!」

「仕方ない、あの手で行くぞ!」





 さっきまでいた子供達も消え、バイオンは山道を登る。

 すると前から和服姿の男が現れた。

「こんなところまで、夜に来るとは蛮勇な奴だなあ」

 その男はバイオンよりもでかかった。

 三メートルはある巨体の男だった。

 そのうえでバイオンが見ていると、どんどん大きくなっていく。

「ここまで来たんだ、この見越し入道のご飯になりな」

 巨人はバイオンの何倍もでかくなった。


 それを見上げてバイオンは呟く。

「……うぜえ」

「あん?」


「さっきからうぜぇええんだよぉおおっっ!!!」


 斧を天高くぶん投げるバイオン。

 それは見越し入道の頭上から落ちて、そのまままっすぐに地面へと落ちる。

 巨人は左右二つに別たれた。


 巨人は煙を吹き出すと、たくさんの狸へと分裂した。

「てめえら、ぶっ殺ぉおおす!!」

『うわぁあああ!!?』

 分散して四本足で逃げていく狸達。

 目を真っ赤にして、怒って斧を振り回しながらバイオンは追いかける。


 狸の群れを潰さんと、バーバリアンは夜の道を走り続けた。




 狸達が逃げる夜の道。

 森の無くなった場所を、憤怒の目をした大男は気にせず走った。


 唐突に、バイオンの足元の道が消失。

 バイオンはそのまま崖下の川へと落ちて行ったのだった。



 倒れて動かなくなったバイオン。それを鏡越しに見ていた魔女ラフターが話しかける。

『足と腕の骨が折れている、これはもう帰るしかないな』

「……」

『夜の道を確認しないからだ。短気は損気、覚えておきなさい』

「……くそが」

 川の側で、自身の敗北に歯ぎしりするバーバリアン。

 崖下で骨の折れたバイオンは、そのままフィーラ村の魔法陣へと帰還した。







 夜の山の頂上。

 そこには明かりをつけられた大きな和風の屋敷があり、周囲には狸達が集まっている。

「ダンザブロウ様」

「なんだ?」

「件の大男、川底に落としました。しかし、それ以降は見失ってしまいました」

「追い払ったのなら、それでいいわ。一晩探していないなら、引き払え」

「は!」

 報告した僧侶の格好をした狸は、屋敷にいた和服を着た大狸から離れて行った。



「侵入者も追い払えた。そろそろ会議を結論付けようじゃないか」

 ダンザブロウと呼ばれた大狸は、屋敷の中に戻る。

 そこには思い思いの人の様な服装をした、毛だらけの狸達が床に座っていた。

「手を組めだぁ? 俺はこのキンチョウが大嫌いなんだよ。なんで俺を殺した奴と仲良くしなくちゃならねえ!?」

「俺だってお前みたいな残虐な奴は嫌いだよ、ロクエモン」

 二匹の向かい合った狸がにらみ合う。

「……たかが六百の狸を部下にしたぐらいで偉そうにしてんじゃないぞ、お前ら」

「八百も大して変わらねえだろ、イヌガミギョウブ!」

「八百八だ、そこは間違えんな!」

 ギョウブと呼ばれた狸は鼻を鳴らす。 

「俺もこいつと、シバエモンと手を組むのは嫌だなあ」

 一匹の貫禄のある狸が隣を見てため息をついた。

「俺の存在も記憶も、地球の本物の模倣だってのはわかっているが、俺を殺したかもしれん奴と一緒ってのはどうもな。しかも芝居を忍び込んでみて、犬に襲われて死んだとか恥ずかしいわ」

「大名行列に勝手に入って斬り殺されたのはお前だろ、タサブロウ」

 嫌味を言うタサブロウという狸に、シバエモンは嫌味を言い返す。

 集まった狸達の中で、唯一女性物の着物を着た狸が欠伸をする。

「オソデ様」

「ああ」

 お供の狸から、キセルを貰い吸った。


「まあお前たちの気持ちも分かる」

 行灯の前で、まとめ役として皆を集めたダンザブロウが頷く。

「自分達は所詮偽物。だったらそれはそれで割り切って、狸として好きに生きればいいだけだ。しかし今は戦国の時代」

 配下の狸が、集まった大狸達の前に杯を並べる。 

「人同士の戦争ならまだしも、この世界にはモンスターがいる。あれらは俺達にも牙を向ける。……自衛の為には手を組まねばならん」

 ダンザブロウは自ら歩き、徳利から酒を注いで回る。

「この地の守護神とやらは、狸神の魔法様だ。俺らと実力は変わらないし、そこまで頼りにならない」

 狸の顔の男は続ける。

「俺達は例え作り物でも生きている。なら生きる為の努力をすべきだ!」


 ダンザブロウは床に座り、酒の入った杯を手にした。

「作り物の過去は過去と割り切り、上下も無い同盟として手を組もうじゃないか、なあ?」


 しばらく酒を眺めていた大狸達。

 しかし、諦めてそれぞれが杯を手にする。

「ありがとよ、それじゃあ、生きる為に」



「侵略戦争と行こうか」



 ダンザブロウは酒を飲みほした。



 バイオンは短気を多少は改める気になった!



 豆狸:化け狸。人に化けて物を要求したり、酒が好きで酒蔵に住んだり、雨の知らせとして山の上で火の幻影を見せたりする。

 化け狸:兎に化けて一定距離を逃げ続ける「兎狸」。茶釜に化けた狸の話「文福茶釜」。人に向かって袋を下げて驚かす「袋下げ」。どこからともなく竹の音をさせて驚かす「竹伐り狸」。化けた老婆が重箱を渡してくるが持って帰ると大きな石になる「重箱婆」。突然現れる化けた巨大な顔「大かむろ」。坂で背中に乗ってくる化けた薪「負われ坂」。子供に化けて背中に乗ってくる「赤殿中」。子供の姿で人の前に現れ通せんぼし、倒すたびに増えていく「小僧狸」。首をつらせようとする「首吊り狸」。傘を受け取ると何処かに連れて行かれてしまう「傘差し狸」。道に化けた壁を作る「衝立狸」。姿を見せず絹の音を聞かせてくる「絹狸」。地面に落ちた綿を拾おうとすると飛んで行ってしまう「打ち綿狸」。落ちている徳利を拾おうとすると転がって逃げる「白徳利」。

 見越し入道:巨人。見上げれば見上げる程に大きくなる。狸が化けているという話もある。


 キチベエ:地車だんじり吉兵衛。化け狸が人の祭りを真似て、深夜に山車に乗って笛や太鼓等の祭り囃子の音を起こして回る。

 宗固狸:僧侶に化けて寺に仕えた。後に人間にバレるが真面目だったので、そのまま寺に仕えた。

 魔法様:キュウモウ狸。出身地は不明で海外から来た。人を助けたり化かしたりする。人助けかもしくは退治されたかした末に、神社に祭られる。

 狸神:山火事で追い出された狸達が町に降りて悪さをした。住職に住処をくれれば悪さをしないと夢で言い、祠を立ててもらう。火伏の神となった。

 ダンザブロウ:佐渡の団三郎。佐渡ヶ島の狸の親分。人を騙し人を助けた化け狸。神社がある。

 キンチョウ:徳島の金長。人に襲われていた所を商人に助けられ、その後に恩返しをし、偉い狸になるために努力をした。神社がある。

 ロクエモン:徳島の六右衛門。金長の師匠であったが残虐な性格。後にお互い600匹の集団で合戦し、相打ちとなった。

 タサブロウ:屋島の太三郎。屋島の禿狸。平家の守護狸。合戦の幻影を見せたり、高僧の手助けをするなどの伝説がある。日本中から狸が集まり学ぶとされる。神社がある。

 シバエモン:淡路島の芝右衛門。太三郎と化け合戦で、大名行列に化けた。葉っぱを金に変化させて芝居を見ていた所、犬に襲われて死ぬ。太三郎を殺した説もある。

 イヌガミギョウブ:隠神刑部。八百八匹の狸の部下がいる。命を助けられた恩返しに松山城を代々守っていたが、神の力の杖(他にも説あり)に敗北し封印された。

 オソデ:八股榎やつまたえのきのお袖。人が好きで民衆が困っている時にお姫様に化けて助けた。祠の大木を移す際に、女学生に化けて電車に乗って移動したという話もある。神社あり。


 狸はまとめた、他にもいるけどもう十分。いずれ狐もまとめたい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ