表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

創作と読者 毎日星より

虫の音が 木霊して 冬笑う と一つ詠ませて初まりとさせていただきます。

吞在的学訓夢世理(カクヨムから転載いたしました)


いつの間に 剥がれ掛けた その横断幕消えて、

錆びた鉄に あれからを考え


がんばれの文字が消えたその場所にまた頑張れの文字が来るのはいつの日か



梅よ。なぜお前は辛き冬を乗り越えて こんなにも自由に咲いているのか 現分からず



今日もほら この青い空の下 生命が終わって始まりを告げている


豊作なら 儲からないと言い 不作ならやっぱり儲からないと言う それを聞いても肉が好き


都会とは もっと冷たき所と 想像して 電車で見た空 絵の具の様


被災地で 元気にはしる子供ら よ その元気さこそ 伝えておくれ


今日もほら この青い空の下 生命が終わって始まりを告げている




練習歌


秋空に 庭木染まらず 伸ばす手は 地を這うが如く 空高し


窓下の 名も無き場所に落ちし日を 何とも呼べぬそ 素晴らしき


露草が 落ちゆき消えていく ただそれで 我が顔冷たき雫垂れ


朝焼けに 向かいし猫の その背中 夜を背負うかで ほこらしきかな



長歌らしき何か


晴れた日の 愉快な程に 馬鹿広い 秋空例えに 例えずただ眺め


逆さゾラ 光一つもみえぬのに 笑うアホがここにかな


こすれた黒ペンの ラベルすら 儚さ覚える 日秋かな





転載元

エブリスタ練習歌1~3 つーかこれ長歌じゃん

そらはさかさだった


カクヨム

https://kakuyomu.jp/works/1177354054882798549/episodes/1177354054882798601

それでもどこかで歯車は廻る


寒川直名 ゼロ・ウォーター

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ