スキルの使い方。
ルシアは興味津々って顔で僕を見つめる……
「ノルはどんなギフトを手に入れたの?」
(早速、敬語と呼び捨て出来てる…適応力高ッ!)
僕はルシアに【建築】ギフトを手に入れた事を話したらスキルについても聞いてきた。
けど…スキルはまだ使っことがない。
「実はまだ、使ったことないんだよ。」
「でしたら、練習してみ…ない?」
(あ…敬語が若干……直すのは難しかったか?)
「そうだな!ちょうど使ってみたかった!」
適当な場所を見つけると僕は操作法を確認した。
なるほど……スキルは全部で……3種類か。
・『整地』…指定した区間にある全ての物体を収納または削除して更地にする。
・『図面』…自身のイメージを図面に起こす。具体的じゃなくても自動的に正確な図面になる。
※具現化し、それを本来のサイズで地面に置く事ができる。
・『建築』…自身の収納に入っているアイテムに応じて使う場所の部分に自動的に形成していく。
※不足分や知らない素材なども確認が可能で完成までをフルサポートしてくれる。
これ……建築現場だったらチートでしょ!?
「よし、一応……理解したから一度やってみよう」
「整地指定……長方形に5メートル四方を整地」
すると……目の前に5メートル四方の光の線が伸びてピッタリとラインが入ると一気にそこにある全ての物が跡形もなく消えてしまった。
「ノル……スゴイよ……スゴイ!」
「あぁ、ちょっとビックリしたけどね。」
「図面…」
「材料はあまりないのでウッドハウスが良いかと」
(ウッドハウス……悪くない♪)
「それで行こう!」
図面には『オリジナル』と『レイアウト』ある。
オリジナルは自身で図面を作れる。
レイアウトは決まったデザインの建物を選べる。
「それなら…今回はレイアウトでやろう!」
レイアウト画面が表示され、色々なデザインの建物の図面がある。
その中で僕はウッドハウスを検索し、一番作れそうなのを探し出した。
「図面……ウッドハウス5番を指定区域に貼る。」
配置や向きなどの微調整を行い、地面に図面を置くと『セット』が表示された。
「セットはおそらく建築を使えば分かるかな?」
「建築を発動。」
すると『セット』が『完了』に変わり、時間が表示されてその間は暇になった。
「思ったより単純作業だけどあまり効率はよく無いかもね……」
「そうだね…ノルがレベルが上がると違うかもね」
そうか…僕のレベルによって内容もグレードも上がるし、他にも覚えるかもしれない。
「ルシア、でかしたよ!」
「あら、褒められちゃった♡」
森の茂からこちらを"探る何者"かに僕はまだ、気づいていなかった……。