表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

な~が♪ もっち、もち☆

作者: 尾生 礼人

世界は瘴気に包まれていた──。


人類が妖光エネルギーを濫用した結果である。


このまま瘴気が世界を覆い続ければ、人類は滅亡する──。


全人類が総力をあげ、妖光エネルギーに頼らず生きていく方法を模索する中、ついに瘴気を出さない 原始の力 ‘魔導力’ が発見された。



\(^○^)/

「みなさん!

魔導炉(まどうろ)は、瘴気を一切 出さない、革新的な装置です!

その寿命は数十年と、コスパもサイコー!

この素晴らしい装置を、全世界に広めようではありませんか!」


聴衆 起立し、拍手 喝采。




( ´∀`)/

「──よぉっ! 演説、ご苦労さん♪」


( ̄へ ̄)

「お前か……。この部屋は、関係者 以外 立ち入り禁止だぞ?」


( ´ー`)

「堅いこと、言いなさんなって……。

さっきは また、ずいぶんとデタラメを並べたじゃあないか?」


( ̄- ̄ )

「……人聞きの悪いことは言わんでくれ。ウソは言ってない──」


( *´艸`)

「たしかに『エネルギーを生む際には、』瘴気を出さねぇよな……? だが、扱いの難しい魔導炉は、その整備の多くを妖光エネルギーに頼らざるをえない……。

従来どおり──いや、従来より はるかに多くの瘴気を生み出すだろう」


(´ー` )

「……いまさら。

知ったところで、反対するものも おらんよ」


(*´,_ゝ`)

「そりゃ、あんだけ 手なずけたり 叩き潰したり してりゃあな……?

だが、(くだん)の魔導炉は一歩 間違や、大陸ひとつ消し飛ぶシロモンだ。

テロ・災害 対策 予算を まともに組んだ日にゃ、その額ぁ天文学的になる……。

だが、まともに組まなきゃ、バラまくカネどころか、おつりまで くる……」


(`^´;)

「…………」


┐('~`)┌

「それに……いいのかい?

エネルギーが生みだされる たんびに大量 発生する ケガレたツクモ神はよ? 浄化にゃ、腕利きの呪術師がダース単位でも千年は かかるぜ?

魔導炉 自体、長持ちするったって、いずれぁ寿命がくる。そんときゃ、お焚き上げの儀式に 膨大な人員と気の遠くなるような年月、莫大な予算が かかる。

とてもじゃないが、‘コスパがサイコー!’ なんて……」


(`д´ )

「──何が欲しいんだ?」


( -.-)

「政治の世界に興味がある……」


( -_-)

「……あの世界は、そう甘くはないぞ?」


(´ー` )

「なぁに、政治屋どもの弱みなんざ、星の数ほど握ってる……。

それに こちとら世論 操作は お手のモンよ。

なんか あった日にゃ、隠蔽 工作だって引き受けるぜ?」


( `_ゝ´)

「……いいだろう」

 


‘完’ 

妖光エネルギーは、妖丹(ようたん)(固体)・妖気(ようき)(ガス状の気体)・妖泥(ようでい)(油状の液体)、三つのいずれかから生み出されます。


その内、妖丹を使った瘴気(しょうき)機関(きかん)は、産業革命をもたらしましたが、瘴気による公害をもたらし、今日では自然破壊の元凶として槍玉に上げられています。


しかし、妖丹からエネルギーを生み出す妖光炉は、瘴気を出さない新型が既に数十年前に建設済み……。

国内は元より、他国にも複数を建設。実績は十二分ありますが、いまだ『試験中』とされ、マスコミと それに踊らされた(または共謀した)環境 活動家によって、妖光エネルギー及び、妖光炉の廃絶が訴えられています。



魔導炉で大量 発生したケガレたツクモ神は殺生石に封印され、妖泥 大馬力エンジン搭載型トラック に載せられ遠隔地へ運ばれます。


万一、テロリストの手で封印をとかれた日には呪波 汚染が発生、おびただしい被害が生じるため、検非違使が乗る これまた 妖泥エンジン搭載型 警備 車両が護衛として同行します。

(両者 合わせて数十台が、瘴気を吐き出しながら長距離 移動……)


一時期、その殺生石を海中に不法 投棄するのが世界中で流行りました。(現在では(すた)れてる やり方……のはずです)


不法投棄された殺生石は海洋を呪波 汚染。その汚染された海水は雨雲となって陸地へ移動、大地に降り注いで大地を汚染。

目に見えない形で厄災が進行中。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ