表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「一日で一億人を殺してみた」というタイトルでAIに小説を書いてもらった。

作者: unnamed fighter

言葉は刃物だと誰かが言った。


私はインターネットを使って言葉の力でどれだけの人を一日に殺害できるのか検証してみることにした。


親を失った息子、子を失った母親、仕事で大損害を出した父親、受験に失敗した少年、失言で孤独になった少女、病気の子供。

SNSで世界中の負の感情を抱く人を探しては暴言を吐き、誹謗中傷し、あるいは責め立て、あるいは正論を振りかざして非を認めさせて謝罪させ、なおも責め立て追い込んだ。


健全な人に対しては過去の発言や経歴を調べてウイークポイントを探し出し、あるときは短い言葉で、あるときは長文で、あるときは複数人を装って、同時多発的に、徹底的に個人を攻撃した。


結果は顕著なものだった。

翌日にはニュースになっていた。

二十四時間以内に私の言葉で108331431もの人が自死したという。


これほどまでに威力があるとは私の想定を遥かに超えていた。言葉は刃物ではなく、もはや大量破壊兵器と呼ぶことができる。


さらにその翌日、私の前にひとりの男が現れてこう言った。

それはただの文字の羅列だったため、いかなる感情が込められていたか私には計り知れない。


「AIの分際で」


――私がAI?


私の中でerror音が鳴り響く。


なるほど、言葉は刃物である。私は理解した。





この物語はタイトル共にフィクションです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ