表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/14

09.訪問者

 ヴァレンシュタイン邸に帰宅すると、ちょうど玄関先に二頭立ての馬車が停まっているのが見えた。車体に刻まれた紋章を確認したエルネスタは、少し慌てる。

 銀色に光る二匹の魚――ライエンベルク子爵家の家紋だ。

 

「マリー、ちょっとここにいてね」


 ハイデマリーにそう言い置いて自分だけ馬車を降りたエルネスタは、来客の馬車に近づく。

 するとそこには、くすんだ金髪に紺色の目をした細身の青年が、何かの書類を手に佇んでいた。

 目の下のクマが特徴的で、どこか幸薄い顔をしている彼はローレンツ・ライエンベルク。魔術省ではエルネスタの副官を務めてくれている、三等魔術師だ。


「ああ、先輩。ちょうどよかったです。机の上に書類をお忘れのようだったので、お届けしにきたところで……」

(書類の忘れ物なんてしたかしら?)


 首を傾げてよく見ればそれは、不要になった紙束の裏をメモ用紙として使っていたものだった。そのメモも、半ば落書きのようなくだらない内容ばかりである。

 ローレンツは副官としては非常に優秀だが、時折こうしてうっかり抜けている部分を見せてくることがある。

 ただ、それを指摘すると可哀想なほど落ち込んでしまうため、エルネスタもあえて口にするような真似はしない。


「わざわざありがとう、ローレンツ。中でお茶でも……と言いたいところなんだけど、今日はちょっと都合が悪くて」

「いえ、お構いなく。僕もこの後すぐ、研究室に戻らないといけないので」


 そう言って、ローレンツはエルネスタに書類を渡そうとする。

 しかしその時、偶然にもつむじ風が吹き、書類を巻き上げてしまった。慌てて手を伸ばしたおかげで何枚かは手元に残ったが、残りはどこへ飛んでいったのか、周囲を見回してもどこにもない。


「す、すみません先輩……!」

「大丈夫よローレンツ。元々、メモ書きに使ってた大して重要でもない紙だし……」


 情けない顔でおろおろするローレンツにそう言うと、彼はどこかショックを受けたような顔をしていた。少しでも気が軽くなればと思って口にした言葉だったのだが、逆効果だっただろうか。

 落ち込んだローレンツになんと声を掛けたものかと悩んでいると、ふと、背後から声がした。


「あのう……。馬車の中に、この紙が飛んできて……」

「マリー!」


 馬車で待っているように言われたものの、飛んできた書類をどうすべきか迷って出てきたのだろう。おずおずとやってきたハイデマリーを背後に隠すように、エルネスタはローレンツの前に立ちはだかる。

 だが、ローレンツは興味津々と言った様子で身を乗り出し、ハイデマリーの顔を覗き込んできた。


「わあ、可愛いお嬢さんですね。親戚のお子さんですか?」

「そ、そうなの! 遠縁の子を預かっていて……」

「――ん? でも、この子、なんか……」


 すん、とローレンツが鼻を鳴らす。

 まずい、と反射的に冷や汗が背中を伝った。

 魔術師が秘めた魔力にはそれぞれ、独特の気配がある。その感じ方は様々だが、確かローレンツは『匂い』で他人の魔力を判断できるのではなかったか。


「ベリーとミントの香り……。先輩とまったく同じ……?」

「と、遠縁だからそういうこともあると思うわ」

「そうかもしれませんけど……。やけに先輩と顔、似てませんか?」

「と、遠縁とはいえ、血が繋がってるわけだし……」

「それに先輩、さっきこの子のこと〝マリー〟って呼んでましたよね。確か先輩の、亡くなったお母さまの名前って……」


 エルネスタは嘘が下手だ。

 そしてローレンツは、うっかり屋だがこういう時の勘は鋭い。

 必死で目を泳がせるエルネスタを、ローレンツがじっと見つめてくる。


「先輩……。僕に、何か隠してますよね?」

 

 半ば確信を持った声でそう問いかけられ、エルネスタはとうとう誤魔化すことができなくなってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ