表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界の聖女を母に持つ私は、亡国の姫として生き延びる  作者: 雪沢 凛
舞踏会の暗流

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/194

(49) 視線の交錯

 エレが宴の大広間の入口に立つ頃、すでに会場は華やかな熱気に包まれていた。


 煌めく吊り燭台が天井に輝き、金色の燭光が大理石の床に反射し、貴族たちは優雅に杯を交わしながら談笑している。

 優雅な音楽が会場を包み込み、まるでこの祝宴を彩る壮麗な序曲のようだった。

 高壇の上で、カミラがゆっくりと杯を掲げる。


「皆様——これより、誓約祭の宴を正式に開きます。」


 彼女の宣言とともに、貴族たちは杯を掲げ、祝宴の幕開けを高らかに称えた。

 歓声が響き、華やかな雰囲気が最高潮へと向かう——


 その瞬間、

 大広間の扉が再び開かれた。

 一人の舞姫が、静かに足を踏み入れる。


 銀藍色の衣装が微かに揺れ、淡い光を纏う。

 歩みは軽やかでありながら、どこか凛とした威厳があった。

 その存在は、ただの舞姫とは思えぬほど、目を惹きつけるものがあった。

 揺れる琥珀のピアスが、煌めく光を反射しカミラは微笑みながら、優雅に紹介する。


「皆様、今宵の宴に彩りを添える特別な贈り物——異国の舞姫、エレ様です。」


 貴族たちの視線を集める。

 音楽が流れ出す。


 エレはゆっくりと舞踏の中心へ向かう。

 深く息を吸い、目を閉じる。


 ——すべての視線を、この身に集めるために。


 音楽が突如として切り替わる。

 エレの足が、軽やかに床を蹴った。

 彼女の身体は旋律に呼応し、流れるように舞い始める。

 長衣の裾が空気を切り、宙に咲いた一輪の花のように優雅に揺れる。

 その動きは、軽やかでありながらも異国の情感を宿していた。


 一歩一歩が、まるで異郷の風が夜を撫でるように。

 旋回するたびに、観る者を引き込む魔性の美しさを放つ。


 これはただの舞ではない。

 彼女の存在を示す宣告。


 ——私はここにいる。


 エドリックは必ず、この姿を見る。

 エレは流れるような動きの中で、広間を見渡した。


 そして——

 彼女の視線は、一対の鋭い紅い瞳と交錯する。


 エドリック・ノヴァルディア。


 王太子。

 彼は、静かにエレを見つめていた。


 広間に響く楽の音。

 エレは燭光の下で回り続ける。

 そのすべての動きが、洗練された優雅さを帯びていた。


 銀白の髪が、微かな光を帯びながら夜気を舞う月光のごとく揺れる。

 耳元で煌めく琥珀石のピアスは、まるで燭火に映える一等星。

 誰の目にも焼きつくように、そこにあった。


 この瞬間、

 三つの視線が、交錯する。


 王太子は、静かに紅の液体を満たした杯を指で転がす。

 その表情は変わらない。


 ただ、紅の瞳がわずかに陰る。

 彼は、この舞姫を知らない。


 だが——

 耳元で揺れる琥珀の輝きが、どうにも気にかかる。


 琥珀。


 それはノヴァルディアにおいて、皇権の象徴であり、皇族にしか許されぬ宝石。


 なぜ、彼女はそれを身につけている?

 偶然か?

 それとも、何かを意図してのことか?


 彼の指が、杯の縁をなぞる。

 紅の瞳が、わずかに細められる。

 その表情の奥には、冷静な審視とわずかな警戒が滲んでいた。


 しかし、それと同時に——

 彼は、彼女の纏う異国の気配に、微かな既視感を覚えていた。


 静かに、ゆっくりと、エドリックは杯を持ち上げる。

 そして、口元を軽く隠しながら——

 わずかに微笑んだ。



 宴会場の中、人々はみな舞姫の優雅な姿に酔いしれていた。

 だが、一人だけ——群衆の中に立ち、全く異なる眼差しでこれらすべてを見つめていた。


 銀白の長髪、氷のような青い瞳——

 聖女の血を引く者にのみ宿る特徴。


 ラファエット・エーベルランは、静かに手元の書物を閉じた。


 その唇には、どこか意味深な笑みが浮かぶ。

 彼の視線が、ゆっくりと宴の会場を横切る。

 貴族たちは皆、ただの美しい舞と思っているのだろう。


 だが——

 彼の目には、それ以上のものが映っていた。

 彼女は、失われたエスティリア王国の姫君——


 エレノア・エスティリア。


 ラファエットの瞳は冷ややかに光り、舞台の少女をじっくりと観察する。

 なぜ彼女は、舞姫としてノヴァルディアの貴族の宴に現れたのか?


 答えは明白だった。


 彼女は、王太子エドリックに接触する機会を狙っている。

 権力の中心へと歩み寄ろうとしている。


 だが……

 それは彼女が容易に操れるような盤上ではない。


 ラファエットの指が、静かに書物の表紙を叩く。

 彼女の舞は、確かに見事なものだった。

 そして、観る者を魅了する力を持っていた。


 だが、それは単なる芸術ではなく——警告。

 この亡国の姫は、想像以上にしぶとい。


 エスティリア王国が掲げた"聖女"の伝統は、すでに滅びたはずだった。

 だが、彼女の存在は、今もなお「神の力」を巡る争いにおける最大の変数となる。


 聖女の力とは、神より授かった奇跡などではない。

 それは歴史を左右する"両刃の剣"であり、

 王家はその剣を利用し、王権を維持してきた。


 そして、サルダン神聖国の「教団」は、

 "正統なる神の血"を持つ者こそが、"忘れられた真理"を開く鍵であると信じている。

 過去の戦争も、今の政局も——

 すべては、この「神聖な血」によって翻弄されてきた。

 そして今、その"剣"が、舞台の中央に立っている。


 ラファエットは目を閉じる。

 唇に浮かぶ笑みが、わずかに深まる。


 ——思ったより、この宴は楽しめそうだ。



 一方、

 遠くから舞台を眺める男がいた。


 賑やかな宴会の中、静かに杯の中の赤い液体を揺らしながら、

 彼は、まるで何も興味がないように振る舞っていた。


 だが——

 サイラスの視線は、舞う少女から一度も離れていなかった。

 耳元の琥珀のピアスが、微かに揺れ、

 燭火の光を反射し、淡い輝きを放つ。

 それは、ノヴァルディアにおいて"皇族"を象徴する色。


 エレは、それを身につけた。

 つまり、彼女自身がこの盤上に立つことを選んだのだ。


 彼女は、"賭け"を打った。

 王太子の目に留まるために。

 生き延びる道を掴むために。


「……エレ、お前、命知らずだな。」


 サイラスは、かすかに笑う。

 琥珀色の瞳には、読めない光が宿る。


 ふと、左腕に一瞬の違和感を覚えた。

 幽かな影が、指先をかすめるような感覚。

 一瞬の痺れのような痛みが走る。


 彼は、無意識に左耳へと手を伸ばす。

 月長石のピアス。

 指がそれをなぞる。

 まるで、心の波紋を静めるように。


 さて、どうする?


 彼の口元に、ふっと笑みが浮かぶ。

 この先の一手を打つのは、彼女だけではない。


 俺もまた、この盤上の駒の一つだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ