表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/26

驚愕。

王宮に到着したところでさすがに拘束されると思ってましたが、予想に反して自由なままです。いいんでしょうか。いや、暴れたりしませんけどね?



ボロ馬車から降りた私と彩香さんを強面さんが先導します。真面目さんとチャラ男はここでお別れのようです。付いてきません。私はぺこりと頭を下げて挨拶をしてから、彩香さんと一緒に城の内部に足を踏み入れました。


石造りの白い宮殿は日の光を反射してキラキラと輝き、こんな時でなければ見惚れるほどに美しく繊細な装飾があちこちに施されています。天井には宗教画のようなものが色鮮やかに広がり、ここはまだ城の端っこの方だというのに田舎者二名はすでに圧倒されっぱなしです。


「…ねぇ、アーサー」

「なんですか?」


特に会話を禁止されたりはしなかったので、彩香さんが小声で私に話しかけてきました。その声は緊張からか少し硬めです。気持ちは分かります。


「その、本当にこんな事になっちゃって…」

「あーや」


謝ろうとする彩香さんをいつもより柔らかい声を心掛けて遮りました。


「なにがあっても二人一緒なんでしょう?大丈夫ですよ。私はアーヤと一緒なら、なにがあっても乗り越えられます」

「…うん」


ぎゅっと手を握ると、彩香さんがほんの少しだけはにかみました。こんなところで私の理性を試さないで下さい。がちで萌え転がりそうなんですけど。前方でうぉっほんとか咳ばらいが聞こえてもお構いなしに顔面崩壊なんですけど。


「………君達は、現状を分かっているのか」


苦々しい強面さんの呟きに、私は心外だとばかりにメンチをきりました。なんですか。知ってますよ。執行カウントダウンがどんどん数字を減らしてるって事くらい。だからこそ残りわずかな彩香さんとのラブラブ時間を邪魔しないで下さい。罪人の烙印が押されたらいくら私でも勝手に落ち込みますからどうぞお構いなく。




それから延々歩かされてついでにいうと階も変わってやってきたのはやけに立派な扉の前。


…なんぞ嫌な予感がします。最近当たるんですよねこの手の予感って。全然嬉しくないですけど。


表情を強張らせた彩香さんの手前決して表には出しませんが、どうにもこうにもこの向こうに厄介事が待ち受けている気がしてなりません。私の罪人へのグレードアップだけでは終わらないなにかがそこにある。そんな気がすごくします。


かといって逃げられるわけではもちろんありません。強面さんがノックの後に良く響く声で言いました。


「渡り人、アーサー。並びにアーヤ・ホンゴウを連れて参りました」

「入れ」


中から聞こえたのは中年男性のものと思われる低く威厳のある声でした。

司法院の長でしょうか。罪状が勇者様への暴言とあらばそのくらいのビップの登場もおかしくないのかもしれません。背筋を伸ばして開かれる扉を凝視します。


そして、絶句しました。


部屋の奥、遥か遠い赤絨毯の向こうの一段高くなった場所に、遠目でも分かる豪奢な椅子がありました。そして、そこに座っている、男の人の頭上に在るものに私の視線は釘づけになりました。


「…どうした、早く来ないか」

「っは」


強面さんが恭しく頭を下げ、そしていまだ呆然とする私達を引きずるように歩かせました。


「…陛下を待たせてはいけない」


そんな耳打ちを容赦なく叩きこみながら。



―――まさかの国王陛下の登場です。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ