人間の細胞の数は? 60兆個と言われていましたけど、最近は37兆個なんだって!
なんか不思議な事だなって思う事!笑笑
子供の頃に学校の教科書で見ていたモノは? 今では違う事がある!
あの時、授業でこう習ったのに、今の教科書では違うとかね!笑笑
解釈が時代と共に、詳しく分かってきたという事なのか?(笑)
新しい発見! 医学でも、昔はこう言われていたのに、、、。
今では“常識が変わった”みたいなね!笑笑
おばあちゃんの知恵袋は別だけど、、、?
自分は子供の時、お腹が痛いと、正露丸を飲まされて!笑笑
頭が痛いと、バファリン。
火傷は? 庭にあるアロエを取って来て、水膨れになったところに
塗ってた気がする!
よくカップラーメンのお湯をこぼすといった火傷をしていた記憶。(笑)
昔から、“よくモノを落とす、倒す、ぶつける、”などなど。
距離感覚がおかしいと言うか?
コーヒーカップとかテーブルに置いたつもりだったのに、テーブルの
端っこにカーンと当たって、落ちる瞬間を見るというね。(笑)
距離感が全然ない! そもそも見てないし、ノールック!笑笑
見ろよって話だけど、、、?(笑)
・・・話を戻すけど?笑
子供の時の認識は、今では違うという事だよね。
AIも凄いし、そりゃ~そうだよな~(笑)
頭でっかちには要注意だね!笑
大人になると? そうなるみたいだし!笑笑
おしまい。m(__)m
動画・1『KAYAK』
※楽しい親子だな~笑笑
♪動画・2『マルシィ – アイラブ(Official Music Video)』
※♪♪
動画・3『動物と話せる女性ハイジさん 旅にゃんこと話す』
※最新! 動物と話せるハイジさん。笑
♪おまけ動画・『Leina「君の前だと溶けちゃうの-Kimi no Maedato
Tokechauno」MV』※♪♪
おまけ動画・2『Unsung Hero | ไทยประกันชีวิต (TLI)』
※小さな親切は、いつか実る時が来る!
日本のいいトコロは? “四季があるところ。”
日本人のいいトコロは? どんな時も列になる、
落とし物が返って来る国、礼儀が正しい、日本の文化、
他の国にない日本人らしさが素晴らしい!!!笑笑
そんな日本という国に産まれた事に誇りを持ってる者です!
日本人て、本当に凄いんだよ。
言葉だって! “漢字にカタカナにひらがな、ローマ字もあって、”
その言葉が混ざり合って出来る言葉って凄くない?
普段! 当たり前に使ってるけど? これってめちゃ凄いんだよ!笑
漢字とひらがなとカタカナが入ったお店の名前とか?笑
凄い!笑
では~おやすみ。(≧▽≦)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。