表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/112

第十四話 珍客来る

前代未聞の仏教系神話ファンタジ-。っていうジャンルを作ってみた。


 阿修羅が流道(りゅうどう)を通って王邸に帰ってきたら、なにやらリュージュと白龍が騒がしかった。


「何をしている?」

 

 その声に二人は、恐る恐る振り向いた。顔はやや引き攣っている。


「どうした。一体何事だ!」

「い、いや、大したことじゃないんだ。どこからか鳥が入ってきて」


 修羅王邸の高く白い天井。レリーフ状の幾何学模様が施されたなかなか芸術的な造りになっている。その天井の真ん中辺りを指さしながらリュージュが答えた。


「鳥?」


 阿修羅が指の先を見る。確かに水色の綺麗なインコのような鳥が飛びまわっている。


「なんとか捕まえようと思うのですが、なかなかすばしこくて」


 大きな網を手にしている白龍が申し訳なさそうに言う。


「鳥なんてどうでもいいじゃないか」


 阿修羅はげんなりして答えた。天界に行くと何故か疲れを感じる。あの濃い二人に対して、対等を保とうとすると無駄に肩に力が入ってしまう。


「ん~!」


 と思い切り背伸びをすると、その水色の鳥が阿修羅の肩に乗った。


「あれ?」


 肩にちょこんと乗ると、「チチチチ」と可愛らしい声で鳴いた。


「いい声だな。おまえ」


 阿修羅が指を持って行くと、ひょいとその指に乗る。小首を傾げるその姿がなんだか可愛い。


「王のことが気に入ったようですね」

「なんだよ。捕まえる必要なかったな」


 二人はその光景になんだか癒されてしまった。白龍はまだ人間界で白馬であった頃、小鳥たちが寄ってきては歌を聴かせてくれたことを思い出した。

 

 ――なんだか。ほっとしますね――


「鳥かごに入るのは嫌なのだろう。好きにさせておけ」


 阿修羅はそう言うと、指から鳥を放つ。鳥はまた歌いながら館の中をくるくると飛んでいた。





「白龍、天界からリストが来ているだろう。目を通したか?」


 鳥騒動が一段落して落ち着くと、阿修羅は早速軍議に入った。白龍、リュージュの他にもカルラ達修羅王軍幹部も数名、王邸軍議室に集合した。

 軍議室は数台のモニターに万華鏡、膨大のデータを処理する機器が並ぶ無機質な部屋だ。大きなテーブルの所謂お誕生日席に阿修羅が座り、両側に白龍とリュージュ、以下幹部が序列順に並んでいる。窓がないので陽の光は入らないが、柔らかな照明光が部屋を白く浮かび上がらせていた。


「これですね。確かにここにいる悪鬼神は全て修羅界での特一です」

「ああ」


 送信されてきたリストを大きな画面(モニター)に出して見せる。阿修羅はざっと見て、考え込んだ。


「今、不穏な動きをしている夜叉はいるか」

「そうですね。八人を正確に言い当てるのは難しいですが。まずはこの二人でしょうか」


 白龍は直下の諜報(ちょうほう)部隊から上がって来た名前と自分で調査したことを合わせ、とりあえず怪しい二名をあぶりだした。


無比力(むひりき)散支(さんし)か」


 阿修羅が腕を組みながら呟くように言った。


「どこにいるんだ、こいつら? 白龍や阿修羅は戦ったことあるのか?」


 二人のやり取りを黙って聞いていたリュージュが口を挟んだ。


「いや。それはないですよ。と言うか、会ったこともございませんね」

「悪鬼神は、存在だけで目立つからな。何か事を起こせば、すぐに私たち修羅王軍が動く」


 つまり表立って動くことはないということだ。少なくとも今までは。


「なるほどね。で、諜報部が調べてみたら、何か怪しいってことか?」

「両名ともここふた月、人の出入りが多いことと、密厳夜叉と会っていた節があることですね」

「いいだろう」


 阿修羅は形のよい顎に右手を添え頷いた。白龍の調査に満足したようだった。


「まずは二邸を張れ。密厳がやられたのを見て、すぐ動くか。それともしばらく様子を見るのか」


 阿修羅が纏うオーラが赤みを帯びていく。両サイドに流れている前髪の先も同じ色に染まる。恐ろしさよりも美しいと感じてしまう。


 白龍もリュージュもそこにいた幹部たちも、つい見とれる。長い手足、不用意に空いた胸元に揺れる瓔珞(ようらく)。赤く輝く瞳と桃色の唇。


「チチチチ」


 各々がひと時の妄想の中にいたとき、目が覚めるような鮮やかな青い鳥が飛んできた。


「ん? おまえか。名前でもつけてやるか」


 鳥はまた、ちゃっかり阿修羅の肩にのっている。そのうち胸元の瓔珞あたりを突きだした。


「あ、こら。やめんか」


 阿修羅が体を(よじ)る。その度に瓔珞が揺れ、胸元の開いた部分が寄って白い肌とふくらみが見え隠れする。


 ――――俺、あの鳥になりたい……。

 ――――そこじゃない! もっと右だ、右!

 ――――あの鳥……。オスじゃないだろな!

 ――――リュージュさん、鼻血出さないといいですけど。


 などとみんな各々勝手に思うが、目はそこに釘付けである。阿修羅は適当に鳥をあしらいながら指示を続けた。


「他の悪鬼神も一応目を離すな。だが、まずはこの二人を突いてみよう。待つのは趣味じゃ……、おい! 何を見ているか!」


 部下たちの視線を感じた阿修羅が、少し赤くなって怒鳴る。大声に驚いて鳥は飛んでいってしまった。


「リュージュ! 鼻血拭け! 愚か者が!」

「え? あ、すまん!」


  ――――やっぱり……。


 慌ててハンカチで鼻血を拭くリュージュを見て、白龍はくすっと笑った。





 


つづく



ピーちゃん?

挿絵(By みてみん)


一話毎が少し長いかな。と思っています。

この回の後半部分を次回に持っていきました。


※4月5日(日)17時改稿済み。  


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ぴーちゃんは、確信犯
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ