表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/112

序文 人間界から修羅界へ

いよいよ始まりました! よろしくお願いします!

挿絵(By みてみん)

物語のメインキャストです!




序章 人間界から修羅界へ



 はるか、遠くはるか昔、人間界の片隅に一人の美しい少女がいた。


 その少女は、戦いにおいておよそ人間離れした強さを誇り、その時代の軍神とすら呼ばれた。


 名を『阿修羅(あしゅら)』と言う。


 戦では数多(あまた)の戦士や人民を殺傷し、勝利を欲しいままにしたが、敵の刃にかかって命を落とした。


 彼女が愛した、ある男を(かば)って。

 彼女が庇った人物。それは後の人間界の救世主となる、仏陀(ぶっだ)その人だった。


 死の直後、阿修羅は天界に呼び出しをくらった。理由は分からない。


 華奢(きゃしゃ)で長い手足。流れるような髪をつむじ辺りで束ねた見目麗しい少女。最強を誇った戦士とはとても思えない。

 ただ、赤い瞳に宿る強い光だけは尋常ではなかった。


「阿修羅殿。私は天界の最高神、梵天と申します。あなたの今後について重要なお話がございます」


 梵天(ぼんてん)と名乗った、輝くシルクのような衣をまとった小太りの神は、そんな阿修羅をじっと見つめながら話を続けた。


「本来なら、多くの人を殺した罪で貴方は地獄に行く身です。が、あなたは自分の命を投げ出して、この世界の最重要人物の命を救いました。その行いに免じてご提案がございます」


「最重要人物? ああ、シッダールタのことか。あいつは確かに仏陀になると預言されていたな」


 阿修羅は天界の最高神、梵天の前でも横着(おうちゃく)な態度のままだった。

 

 自分が死んだことは十分理解していた。仏陀が殺される寸前に身代わりとなり、仇敵の毒爪にかかった。そのことに未練はなかったし、地獄行きも覚悟していた。


 神様だがなんだか知らんが、頭を下げる必要はない。


「左様でございます。あなたは宇宙全ての救世主となる『仏陀』様の命を救った。そのほうびとして、天界人の席をご用意しております」


 阿修羅は少し驚いた。愛した男の器ではない。


「地獄から天国とは凄い違いだな」


 この報酬に驚いた。まさに天と地。


「ただ、一つだけ条件がございます」


 梵天はもったいぶったように一つ咳をすると、阿修羅にカギを渡した。


「これは?」

「これは、かつての修羅界(しゅらかい)の王が住んでいた邸宅の鍵です」

「しゅらかい?」


「前世を戦いの中に生きた者達が行く世界。それを『修羅界』と申します。あなたにはそこの王となって、治めて頂きたい」

「王? 治めるだと?」


「そうです。最強戦士と言われた貴方なら出来る筈です。修羅界では近頃、怪しい動きが目立つようになりました。力を持った悪鬼が暴れ回っています」

「それを私に鎮めろというのか? 天界のごほうびと言いながら、ペナルティのほうが大きいんじゃないか?」


 はん! と阿修羅は自らの膝を叩き、馬鹿にしたように鼻で笑った。梵天は苦い顔をしたが、ここで怯んではいられない。強い調子でこう応えた。


「はい。しかし断ることは出来ません。これは仏陀様の願いでもありますから。私としても、あなたを地獄へ行かせたくはないですからな」


 断れば地獄ってわけね。梵天の食えない顔を見ていると、素直に聞くのも面白くないが、阿修羅とて地獄に行きたいわけではない。軽くため息をつきながらこう一言返答した。


「いいだろう」



 画して、阿修羅は争いの絶えぬ「修羅界」を治めるべく、部下たちと共に日々励むこととなった。


 思わぬことで「修羅界」の王となった阿修羅。日々の戦いに身を置きながらもおのれを貫き、愛にも妥協はない。





第一話につづく



イラストは@神谷吏祐先生

ロゴは@草食動物様から頂きました。


※第一話から、序文を分割しました。(4/18)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おおぉ!阿修羅さんすごくカッコいい女性ですね! 修羅界に行った彼女がこれからどんな活躍をするのか、どんな登場人物が出てくるのか…これは魅力ある1ページです♪ [一言] 企画来てくださりあ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ