表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

7話 そして家へ

 「......」


 「......」


  「......」


彼女の話が終わった。

見ればわかると思うけど、圧倒的な3点リーダーがこの場を支配していた。




「いやいや、あんなに長い身の上話をしたのに、リアクションが3点リーダーのみはひどいですよ!」


「ひどくない! え? 主人公になってみたいとかいう軽い気持ちで、俺は命を狙われたの?納得できねえ!」


「でも、実際そうなので納得していただかないと困ります。


それに......確かに主人公を殺さなくても、物語には参加できるわけですし、殺す必要が有るのか、と疑問でいらっしゃるかもしれませんが......


それはつまり、迎えにきた主人公と仲間になったあと、もしかしたらコイツを殺したら俺が主人公になれるかもしれない......と、ずっと葛藤しなければならないんですよ。


それが嫌なら、取り合えず殺そうとしてみるのが手っ取り早いんです。


いや、実を言うと、主人公を殺せる確率ってめっちゃ低いらしいんですよ。殺して、《IFルート》に突入できる確率はもう天文学的数字だそうで。


だからまあ、ぶっちゃけ殺せるとは思ってなかったんですよねー。


ほら、<殺すつもりだけど、傷つけるつもりはない>って言ったじゃないですか。

あれは、こういう意味だったんです。


いやー殺せなくて本当に良かった!


というわけで、私を仲間にして下さい!」


「断る!」

「断る!」


姉弟の息ぴったりの即答だった。


「でも二人って、この世界に転移してきたばかりなんですよね? 家や食事はどうするんですか? 今私を仲間にすれば、当面の寝床と食事を提供しますよ?」


ぐ......確かにそれは魅力的な申し出だが、いくらなんでも俺を殺そうした奴を仲間にするわけには......姉ちゃんも結構怒ってるだろうし


「仲間になるのを許可するわ!」


「姉ちゃん!?」


「やった!」


あー、とりあえず《美少女が 仲間になった!》って音声、脳内再生でお願いします......。




「じゃあ、私の家に行きましょう!パーカー解いてください!」


この子、俺達と大立ち回りして、肩外されて、気絶した後なのに元気だな......。


解きながら話す。


「家、ね......一人暮らしなの?」


「いえ?両親と一緒に住んでますけど?」


ん?


「俺達......行って大丈夫なのか?仮にも異世界転移者だし、色々怪しまれるんじゃ......」


「大丈夫に決まってるじゃないですか、あなたは私を迎えにきた主人公なんですよ?」


「その主人公をさっき殺そうとしたんだけどね、君は」


「だから、謝ってるじゃないですかー、それに殺せるとは思ってなかったんですってば......って痛い痛いそこ痛い!」


肩を人差し指でツン、とすると叫び声を上げた。


うん。やっぱ痛いよな。


「姉ちゃん、外した肩はちゃんと嵌めたんだよな?」


「嵌めたわよー、でも1回外れると癖になる人もいるから、心配なら肩を固定して動かさない方がいいかもね」 


「まあ大丈夫だろう。ほら家いくぞ。どっちに行けばいいんだ?」


「あれ......私の扱いが酷い気がする......」


気のせいだ。




「そういや、俺達は<日本>っていう国から来たんだけど......何か知らないか?」


彼女の家に着くまでの道中、質問しながら道を行く。


さっきの彼女の説明からすると、俺達のような異世界転移者が他にいてもおかしくない。


更にその中に同じ<日本>からの転移者がいる確率だって当然ある......かもしれない。



「おお、日本!知ってます知ってます!」


「え、本当?」


「はい! エッチで可愛い女の子の絵を描くのが、とっても上手な国ですよね!」


「ちがーう!」


すげえ偏った情報が伝わってるー!


漫画、アニメを作るのが上手な国から派生して、エッチで可愛い女の子の絵を描くのが上手な国、になったのか...... 。



「俺達より前にここに転移してきた日本人、何してんだ......」


「え?違うんですか?だって、そもそも私が日本語を話せるのは、その<日本人>が作った()()()()()()()()()()、必死に勉強した人がたくさんいた結果、日本語が主流になったからだって、私の祖父が感慨深そうに言ってましたよ?」


「本当に何してんだ!そしてお前の祖父、そんな話を女の子の孫に聞かせるんじゃねえー!」


はー。なんかすげえ疲れてきた。


いや、まあね?そのおかげで言葉が通じて、すごい助かってるけどね?助かってるけどさあ......


「姉ちゃん、この事実について、何かコメントがあればどうぞ」


「そうね......」


腕を組み、目をつぶって真剣に考えるポーズをとる姉。

そして口を開く。


「美少年を描くのも上手だということが、伝わってないのが不本意ね」


「......」


つっこまない。つっこまないぞ。大阪人でもつっこまない時はあるんだ!



彼女の話を聞いて、思ったことがあった。もしかして、<語り部殺し>という通り名は、彼女の物ではなく、迎えにきた主人公を殺して、《IFルート》に突入したと宣言した者の呼称ではないかと......


「さすが、ご名答です」

「まあお前が本当に<語り部殺し>にならずにすんで、良かったけどさ......ちょうどいいから俺達はお前をこれからは<語り部殺し>って呼ぶから。いつまでも美少女とか彼女って呼ぶのもあれだしな」


「はあ。わかりました」



そうこうしているうちに彼女の家についた。


家の外観は、レンガ作りのいたって普通の物だ。日本では珍しいだろうが、ヨーロッパ辺りならいくらでもありそうな一戸建てである。


車や自転車は見当たらない。井戸っぽいものが見えるし、少なくとも産業革命が起こる前の文明レベルだろう。


あれ、でもそういえばギャルゲーとか知ってたな、この子。(※4話「名前」参照)


「ギャルゲーはこの世界にあるんだよな?」


「いいえ?でも、<日本人>が作った漫画の中にそういう描写があって」


「わかった、もういい」


恐ろしい影響力だな......。


「じゃ、両親呼んで来ますから、ちょっと待ってて下さい」


「ちょっと待った」


家に入ろうとする語り部殺しの肩を掴む。

「何ですか!あと痛いです!」

「あ、ごめん」


脱臼したばかりなの忘れてた。

よほど痛かったのか涙目になっている。


「本当に大丈夫なんだな?会った瞬間、この娘泥棒が!とか言われて、殴られたりしないだろうな」


「だから大丈夫ですってばー。迎えにくる主人公に対する信頼は厚いんですよ!まあ殺そうとした私が言うのもなんですが......。じゃあこう言い換えましょう」


今までにない真剣な顔で言う。

「もし主人公になれるなら、人を殺しても構わないと思えるくらい、主人公に対して憧れと尊敬を抱く人間性である、と」


「異常な人間性だな」


「私もそう思いますよ......でも、主人公になってみたいという気持ちは誰にでもあると思います」


「......そうだな」


「赤の他人ならとにかく、自分の娘を迎えにきた主人公ですよ?加齢臭がぷんぷん臭うおじさんなわけでもないし、絶対に歓迎してくれます!私が保障しますよ!」


「わかった、行ってこい」


「はい、行ってきます!」




数分後。

木造りの扉から、30半ばほどに見える男が、斧を持って出てきた。


「この娘泥棒が!ぶっ飛ばしてやる!」


「......」

「......」


ですよねー。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ