表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

3

藤堂千鶴子


同じクラスだが、まだ、高校生活が始まって3日目だ。

名前なんか覚えられない。

そう、彼女はほんとうに普通だ。

特別かわいいわけでも、明るく元気とかでもない。

どちらかといえばおとなしいかも知れない。

よく、あんなところでプレゼントを渡せたと思うほどだ。

しかも、オレだ。

今まで母親いがいにカッコいいといわれたことも無ければ、鏡に見入ってしまった経験も無い。

だからこそ、毎朝、念入りにグルーミング、ヘアセットは欠かさない。


オレあてかどうか怪しくなってしまったラッピングを解くわけにいかず、好みにもまったくあわないプレゼントを前に頭を抱えるしかなさそうだ。





朝、席に着くと藤堂千鶴子がやってきた。


「おはよう。」


「おはよう。」


昨日、いきなりの告白めいたことをやっておいてあまりにも普通の展開だ。

挨拶のあと、黙ったままのオレに笑顔のまま聞いてきた。


「昨日、手紙読んでくれた?」


「うん、まあ。でも、あれ・・・。」


なんと言ったらいいかわからず、とりあえず家においてきてしまったプレゼントをやはり持ってきて返すべきだったと後悔していると、


「なに?」


聞き返されてしまった。


「あれさ、オレじゃないだろう?誰かと間違えた?それとも誰かに渡して欲しいとか?」


彼女は少し困ったように笑いながら


「うん、あれね、ほんとうに夢で見たことがあるの。その後、駅ビルに行ったら夢で見たのと同じようなカップが置いてあるじゃない?思わず買っちゃった。あの夢、ほんとうにおこったらいいなってどきどきしながら。」


「そう・・・なんだ。でも、あれ、やっぱりオレじゃないよ。そういう夢、みたことないし。」


「うん。でも、あれ、新庄君だったらいいなって思ったんだ。」


そう言ってオレがなにか言い返すまもなく、藤堂千鶴子は最後に笑いかけてから視界から消えた。


少しだけ顔が赤かったような気がしなくもない。

もしかして、今のって告白?

危うく、スヌーピーは少女趣味だとか赤は好きではないなどと言ってしまわなくてよかった。

勘違いだとしても、向こうがオレを好きなのかもと思うのは悪くはない。

さりげなく左を向くと、藤堂さんが友達となにか話しているのが気になった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ