5/11
レトロゲームの醍醐味
レトロなゲームもまた、やりこむと結構懐かしく、没頭できたりする。
私的にはスーパーファミコンとか64かなと思っている。
当時はマリオカートをやったり、ポケモンスタジアムをやったりしていた。
決して、マリオカートもうまいわけではなく、寧ろあまりゲーム経験がない私は友達にいつも負けていた。
まあ楽しければそれでいいんだが、ある意味悔しい。
マリオカートはいうなれば、レーシングゲームで、タイムを競うというよりかは順位を競い合うゲームと言ったほうがいい。
一位から八位まであって、順位が高いほど、得点が高くなる。
今では、ニンテンドースイッチで、昔のゲームが遊べたりするが、有料コンテンツなので、私はやっていない。
私が小学生時分は、ゲームボーイポケットとかカラーが主流だった。
カラーになると色がキレイになって、見やすくなる。
グラフィックはそんなにでもないが、色がつくだけで、やりごたえはあるし、それしか対応していないソフトもまた、存在する。
レトロゲームはいつの世代でもはまるので、お勧め。