表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/100

87日目 とにかく寄って来るヒメウズラ。脱走して冷えて亡くならないように

挿絵(By みてみん)

https://youtu.be/UNjEThgrEok


一週間ほど生き抜いたヒメウズラは、とにかく早く移動するようになる。

あと、羽をばたつかせて飛んだり跳ねたりする、とても危険な状態だ。



一度、外の音で驚いたタイミングで10センチを策を超えたジャンプをしたことがあった。


その拍子でケージから出てしまい、ピーピー泣いていた。



まさか……過去に生まれたヒナが一週間経過したときに、寒い外に放り投げられて亡くなったことを思い出した。


あれは、親ヒナが敵と認識してつついたり、投げたりしたのを見ていたのだが、一週間後のヒナは自分で高くジャンプして、戻れなくなる。


そうなると、過去にケージから出て朝起きたらなくなっていたパターン、これは親ヒナではなく自力で出てしまった可能性が高い。



とすると、飼い主の自分が天井や壁を作って外に出ないようにするか、部屋全体を温める暖房をつける対策が必要だ。


なんでも興味があるころ合いで、動くものは恐れず進。それが死亡事故につながる。


二週間を過ぎて安定期に入ると、逆に警戒心が強くなって事故死は減る。


ちょうど一週間、興味で外を知りたいときには、かわいくて寄ってくるのはわかるが、しっかり防衛しよう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ