表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/100

孵化22日目 誕生6日目 3Dプリンターでヒナ用食事パーツ作ってみた

https://youtu.be/7PzgWUtZhpM

https://youtu.be/7PzgWUtZhpM


ヒナがだいぶ大きく育ってきたが、水入りペットボトルキャップの乗り上げてぶちまけたり、xxを入れたりと散々であった。


なら、3Dプリンターで作れば良くない?


ということで、餌が見やすいような黒ベースの餌テーブルとキャップを乗り越えたりけったりできないようなパーツを作ってみた。


挿絵(By みてみん)



今感じで造型しておいてみた


挿絵(By みてみん)


(;´・ω・)b ふぅー2時間くらいかかったぜ!


フツーに手作業でこういうペット向けパーツ作るの楽しいね!


挿絵(By みてみん)


7匹仲良く食事!

紙のシートだと黄色いヒナ用の餌が見えにくかったり、ペットボトルに入れると気づかないのか食べないことが多い。


なので、キャップから外にちょっと出してあげると、黒いマットに散らばるので食べられるようになる。




でだ。動画も作成中だが、「キャップ2個をまたいたヒメウズラ」が出たので、ちょっと改良しようと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ