表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/26

二人目 鶴舞鱗太郎さま

 鶴舞鱗太郎さまは、一番最初にレビューを書いてくれた人でした。


 たらこが長編作品のポイント獲得のために試行錯誤した結果、エッセイを書いてみることにしました。

 それでいくつか感想をもらってうひょひょいってなったんですが、その感想をくれたうちの一人が鶴舞さまだったんですね。


 そして、鶴舞様はたらこのエッセイ初作品に感想を下さりました。


 たらこが一番最初に書いたエッセイねー。

 思い出深いんですけど、タイトルがね(笑)

 どんなタイトルかはシリーズのエッセイ一覧から飛んでいけばすぐに分かります。

 一番上に来るので。


 そんなクソタイトルのエッセイに感想をくれた鶴舞さまですが、望外に高い評価を下さり、長期作品にも興味を持っていただけました。

 そしてありがたいことにレビューを書いて下さり、PVも爆上がり。

 頂いたレビューは今でも宝物です。


 さて、そんな感じで始まった鶴舞さまとの交流でしたが、お互いにお気に入り登録して相互ユーザーになったので、たらこも鶴舞様の作品をいくつか読ませていただいたんですね。


 そしたらすっかりファンになってしまいました。

 いや……本当にクオリティ高いんすよ、マジ。


 と言うことで、おススメの作品をいくつか紹介します。


〇土用の丑の日に思ったこと。「みんなスーパーで鰻を買うな! いや、お願いします!買わないでください!!」 n0355he

 説明する間でもなく、ウナギに関するエッセイ。

 読めば思わず納得してしまう説得力。

 何より作中にウナギを好きになったエピソードが入っているのが良いですね。

 導入にエピソードがあることでグッと引き込まれます。


〇を n3208he

 打ち間違いではなく、こういうタイトルのエッセイです。

 気持ちいいほどの理路整然とした主張に思わず聞きほれてしまいました。

 おそらく、タイトルだけでかなり興味を惹く作品だと思いますので、詳しいことは語りません。

 是非とも読んでいただきたいです。


〇毎年世界中で多くの死者を出している「DHMO」という物質について詳しく知ってほしい。そして、みんなもっと慎重に考えて行動してほしい。そう思って書いたエッセイ n2720hh

 月間表紙入りしたヒット作ですね。

 ネタを知っている人もいるかもしれませんが、それでもお勧めしたい作品です。

 ちゃんとネタの上にご自身の主張をされており、なおかつ説得力があって思わず頷いてしまうほど興味深かったです。




 とまぁ、クオリティの高いエッセイを次々と発表されている鶴舞様ですが、この度、連載小説にも挑戦されました。

 それがこちら。



 皇帝の罠、令嬢の罠 n4913hm



 こちらは異世界恋愛の婚約破棄物……ですが。

 ただのテンプレに収まらない異世界物そのものをネタにした作品です。

 若干、ハイファン要素も入ってるかも。


 二転三転するストーリーですが、整合性があり、展開の一つひとつに納得のいく理由が存在します。

 ちゃんと物語のなかで理由が分かるので、構成力の高さが伺い知れる作品でもあります。


 ありきたりな婚約破棄とは違う読み応えのあるお話なので、興味を持ったひとは是非ともお読みいただきたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 初めての感想、レビューは、ずっとずっと心に残りますよね。 そのお言葉があったから、まだ続けていられんんだなぁって。 >毎年世界中で多くの死者を出している「DHMO」という物質について詳し…
[良い点] 最初にレビューや感想をいただいた方ってやっぱり思い入れがありますよね♪ 私も初めて感想などをいただいた時は狂喜乱舞した思い出があります笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ