二十人目 九傷さま
九傷さまのお名前を始めて拝見させていただいたのは、たしかふとんねこさまの活動報告だったと思います。
その後、たしかkayakoさまの活動報告でもお見掛けして、気になっていました。
活動報告にコメントを残すのって結構重要だと思います。
何度か名前を見かけることで、その方のことが記憶に残りますし、何より相互ユーザーとの繋がりがある人は信頼できますからね。
九傷さまの作品で一番最初に読ませていただいたのは、こちらの作品です。
〇 最近、AV鑑賞にハマっている n5248gd
なんというタイトル!
こっ……これは!
あっ、もちろん規約違反にはならない内容ですよ。
そこはやはり腕の見せ所と言いますか、さすがは九傷さまといったところ。
ちなみに本作には大量にレビューが付いていますが、こちらも面白いですね。
あの人や、あの人も、このエッセイにドはまりしているのです。
みんな好きなんですねぇ……AV。
(たらこもレビュー書いてます)
ということで、衝撃的なタイトルのエッセイでしたが、こちらの作品を読んでユーモアにあふれる方なんだなぁと思いました。
でもね……。
〇 かくれんぼアプリ n2876hd
こちらの作品を読んで、九傷さまが相当の実力者であることを知りました。
タイトルから察せるとおり、ホラー作品です。
謎のアプリによって強制的に始まったかくれんぼ。
主人公は隠された家族を探さなければなりません。
不可解な状況に陥り、少しずつ追い詰められていく主人公。
そして……ついにはヒロインが対象になり……。
と、状況が刻々と変わっていくわけですが、描写が丁寧でその場にいるかのような臨場感があります。
追い詰められていく主人公の心理描写も素晴らしい。
ホラーとしてのツボを的確に抑えている感じですね。
純粋にクオリティが高いというのもありますが、何より読みやすいです。
ウェブ標準に合わせて読みやすくなるように工夫がされていて、サクサク読み進めることができます。
いやぁ、勉強になるなぁと思って他にもいろいろ読みました。
おすすめの作品を紹介しますね。
〇 楓と花道 n8911hg
胸がキュンキュンしちゃう恋愛もの!
某バスケ漫画が元ネタな名前の男女の恋物語。
思春期の揺れ動く心が丁寧に描かれています。
なんていうか、こういう微妙な時期の女の子の心が書けるのってすごいと思うんですよね。
主人公に感情移入して楽しんで読ませていただきましたが、読み終わった後で気づいたのは、途中で読者が躓くような点が一つもなかったことです。
ウェブ小説って所詮は素人の作品ですから、一つや二つ、粗があっても仕方がないと思うのです。
でも九傷さまの作品にはその粗がない。
丁寧に描かれているからこそ、読みやすく、自然と感情移入できる。
これはなぁ……なかなかできることじゃないんだよなぁ……。
続けてもう一作。
〇 機神冒険活劇<カリュプス プロヴォカーレ> n5791gx
未踏領域から偶然発見された搭乗型の機械人形デウスマキナ。
人造デウスマキナの製造に成功した人類は未到達領域へと足を踏み入れ、長い大開拓時代へと突入したのであった。
この物語は、まだ見ぬ未踏領域踏破に命を懸ける、開拓者達の物語である。
※ あらすじより抜粋
以上の説明から分かる通り、この作品はロボットものです。
本格的なアクションが楽しめる読み応えのある作品ですが……非常に読みやすいです。
ええ、とっても読みやすいんですよ。
こういったロボットものの作品って下手すると設定まみれになることがあるんですが、こちらの作品は読みやすく整えられているのでストレスなく最後まで読めました。
最後にまとめて設定資料集が用意されていることから、物語の下地がきちんと考えられていることが分かります。
物語の中で設定を語りたくなるのは物書きのさがですが、読者にとって読みやすい形に整えることはとても大切なことです。
それができる作家って、実はなかなかいないんですよ。
読みやすさは何よりも重要視する点なので、その点をクリアしている作品は自信をもってお勧めできますね。
九傷様は活動報告で、カラオケレポやアニメレビューをしていて、とっても面白い記事を書かれています。
是非とも活動報告の方もチェックしてくださいね♪