表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/26

十四人目 寿々喜 節句さま

 たんばりんさまの活動報告で何度か名前をお見掛けしたのを覚えています。

 確か……自作のバナーをプレゼントされたんですよ、たんばりんさまに。


 ……トイレの絵が描かれたバナーでした。




 とまぁ、こんな感じで優れたセンスの持ち主(?)の節句さまですが、方々の活動報告でお名前を見かけた人も多いのではないでしょうか。

 たらこも活動報告のトップに頂いたバナーを掲示させていただいております。


 最近、デザインの勉強もされているようで、どんどん作品のクオリティが上がっているんですよねぇ。

 素晴らしいバナーを数多く量産される節句様ですが、次にどんな作品を作られるのか、今から楽しみです。


 おわり。


















 え?

 短すぎる?


 まだ終わりませんよ^^

 ということで、節句様のおススメポイントをもう一つ。


 このお方は活動報告がとても面白いのです。

 これは夕日色の鳥さまも推しエッセイで言っていましたね。


 最初に拝見した時、なんて読みやすい活動報告なんだろうと感動したのを覚えています。


 そしてなによりもユーモラスにあふれていて、読んでいて何度も笑った記憶があります。

 ちょっとした冗談がとても面白いんですよねぇ。


 興味がある方は是非とも節句様の活動報告を覗いてみて下さい。

 面白いですよ。


 おわり。


















 はい、まだ終わりません。

 最後に作品を紹介させていただきたいと思います。


〇 スぺ先輩と帰りたい n0556hi


 えーこちらの作品、名作です。

 多分読んだ人の多くが高く評価している作品だと思います。


 まずね、キャラがしっかりしてる。

 これ小説にとって一番大切なことだと思うのですが、こちらの作品は完璧と言っていいかもしれません。


 キャラクターのデザインが一人一人丁寧に描かれており、脳内で思い描きやすい形になっています。

 その内面もそれぞれに個性があって、しっかりとどんなキャラクターなのか意識できる。


 んなもん、小説なら当たり前だろうと思われるかもしれませんが、自分で書いてみるとこれがなかなかむつかしい。

 スぺシリーズはキャラクターを意識しやすい作品で、読んでいてこの人誰だっけってなったりしません。

 キャラ一人ひとりをしっかり立てて、読者に覚えてもらうのってとても大変な事なので、そこんとこしっかりと抑えている本作は流石だなぁと思いました。



 そしてプロット。

 もうね、完璧ですよ。


 この物語は主人公の小花ちゃんとスペシャルな先輩こと砂川先輩と一緒に下校して関わりを深めていくお話です。

 単純なスクールラブのお話なのかなぁと思っていたら違った。

 後半でビックリするような展開が待っていたのです。


 作中で主人公とスぺ(砂川先輩)の二人が、とある方たちとテストの成績で対決をすることになったのです。

 主人公はスぺに付きっ切りで勉強を教わるのですが……んまぁ、その後はネタバレになるので秘密。


 この勉強の教え方を砂川先輩はスぺメソッドと称します。

 いや……スぺメソッドってなんだよと突っ込みたくなるかもしれませんが、バカにはできないんですねぇ。


 正直ね、読んでてゾクゾクしましたよ。

 伏線回収ってこうやるんだなって、お手本にしようって思ったくらい。


 この作品を活動報告で紹介した際に、鶴巻鱗太郎がすごい作品だとおっしゃっていました。

 構成力で優れる鶴舞さまですから、確かな評価だと思います。




 とまぁ、この作品を推しまくったわけですが、本当に面白い作品ですよ。

 全18話なのであっさりと読めます。

 節句様は文章力にも優れているので、テンポのいい文体は読んでいて心地いいですね。

 音読アプリで聞くのがおススメだったりします。


〇スぺ先輩たちの夏休み n8372hl


 続編もあります! こっちも読もう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 寿々喜節句さまは単なる会話……普通ならつまらないと書かないところに面白みを加えて書いていた…それがスペ! と会話表現とか微妙な心情表現が上手くて。 バナーも天才ですよね♪いつも癒やされます。…
[良い点] 紹介文を節句さん風に書くたらこさんさすがです! あれ?これ誰の作品だっけ? と混乱しながら読ませていただきました笑
[良い点] 私のことを書いて下さり、ありがとうございます。 おわり。 ではありません。 バナー、活動報告、スぺ先輩と、たくさん褒めていただいて、嬉しさと驚きで体がしゃちほのように反り返ってしまいまし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ