表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/141

ななじゅうさん。

 

 

「天空都市の防衛システムについて説明する」


 裁縫が手元の端末に何かを入力すると、全員に見えるように展開された大画面に動きが生じた。


「まず防空圏だけど、これは天空都市を中心として、全方位に展開されている。その最外縁部まではおよそ0.9キロ」


 つ、と天空都市の図の周りに一線が走り、それをぐるりと囲む円を描いた。


「対して、最内縁部の距離は同じく天空都市を中心として0.4キロだ」


 初めに引かれた線の内側に再び線が描かれ、もうひとつの円を形作った。


「内縁部はこれが限界でね。天空都市そのものに砲撃が向かわないためにも、この距離までしか防衛システムは反応しない」


 つまり、と裁縫は画面に映る防空圏、二つの円の間を示した。


「最外縁部から最内縁部までの間隔差し引き0.5キロ。これを突破すれば、ボクらの当面の安全は確保できるわけだね」

「500メートルか……数字だけ聞けば、大した距離ではないんだけどな」


 難しい顔で、水澤がつぶやくように言う。実際、早見のアパートからこの場所までの700キロを一時間足らずで走破しているのである。それに比べれば大したものには思われない。が、


「防衛システムをかいくぐりながら、になるからね。ちょっとでも気を抜けば撃墜されるよ」


 何てことのないように裁縫は言う。だが、それを実際に行うことになる早見としてはたまったものではない。


「ちょ――ちょっと待てよ。本当にそれ以外はないのか? もっと安全に行けるところは?」

「ないから言っているんだろう。それに、ボクらが安全に行けるということは、機関の連中も簡単にたどり着けるということなんだぜ」


 それはそうだろうが、と早見は言葉を失いかけるが、


「でも……でもだぞ。いいのか? それはつまり、俺が失敗すれば俺ら全員死ぬってことだろ? そんなに俺を信用していいのか?」

「何を急に弱気になっているんだいはやみん。急に怖くなったのか?」


 不思議そうに問いかけてくる裁縫に、早見は今度こそ言葉に詰まった。

 怖くなったか、と言われれば、確かに怖くなったのだ。

 姫森や水澤を護る、という状況と、早見が負ければふたりともただではすまないという現状は、変わっていない。それはわかっている。

 だが、自分のミスが他全員の死に直結するというのは、考えたことがなかった。

 自分が死ぬ、ということは、不思議とそれほど大事には思っていない。

 だが、他の全員の命を背負うというのは、重い。


「――成程」


 早見を見ていた裁縫は、ややあってから小さく頷いた。


「だけどはやみん。やっぱりキミは自分を過小評価しているよ」


 ずけずけと、裁縫は言う。


「キミにはできるんだ。キミはそれができる人間だ。キミが魔法使いであるという以前に、キミはそういう人間なんだ。だからボクはキミを信用しているし、信頼している。ちょっとくらいの軽口は許されると思っている」

「……最後のは、別に許しているわけではないからな」

「快く受け入れてくれると思っている」

「それだけは絶対にないぞ!」

「ボクの信頼だけじゃ足りないかい? はやみん」


 問う。だが、早見は答えられない。

 すると、誰かが早見の手をそっと握った。誰かと見れば、隣に座っていた姫森だ。早見の手を取った姫森は、早見の目をまっすぐに見て、


「――私も、はやみんを信じてるよ」

「……はやみんと言うなって」

「はやみんならできるよ。大丈夫。ここまでだって大丈夫だったんだから、とにかく大丈夫だよ。料理だってできるようになったんだし」

「いや、料理は別に初めからできないことはなかったし、あれはマニュアルを見ながらやっていたからで」

「それなら、裁縫クンの説明を聞けば、できるようにもなるだろう」


 いつの間にか背後に回りこんだ水澤が、早見の方に手を置いた。見上げると、水澤はにっと微笑む。


「私だって信頼しているよ、早見クン。――私はね、きっと、君は主人公なんじゃないかと思うんだ」

「……俺は主人公じゃない」

「主人公だよ、早見クン。君がどう思っていようと、物語は君を中心に踊るんだ。自分に自信を持ちなさい。自分をもっと信じなさい。――君は、大丈夫だ」


 く、と早見は俯いている。まだ迷っているのだ。本当に、自分には出来るのか。

 自分は、それほどまでの信頼に足る人間なのか。

 迷いは、一瞬のことであったようにも、何時間にも及ぶ懊悩であったかのようにも思われた。

 顔を上げる。

 やれやれ、と裁縫は肩をすくめた。


「全くいい身分だよねえ、はやみん。今更ながらこの状況、はやみんのハーレム状態だものねえ。全くもって、羨ましい限りだ」

「うるせえ。そんなんじゃねーよ」


 言い返す言葉に勢いはない。

 だが、力はある。

 早見は、未だぎこちないながらも、口許に確かな笑みを浮かべた。


「わかったよ。行こう、天空都市。――俺も、多少は自分を信じてみることにするよ」

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ