表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/141

さんじゅうよん。

 

 

「おい、起きろよはやみん。もう朝だぜ」


 蹴られた。

 早見は起き抜けのぼんやりした頭で呆然と、仁王立ちしている裁縫を見上げた。

 仁王立ちである。

 比喩ではない。

 現存していないが、かつて古雅都市にあったという仏像の、阿吽のアレである。以前一度、過去の文献で見たことがあった。

 ただし、ポーズをとっているのは裁縫だけのために阿吽の片割れだったが。生憎と、調べはしたものの興味がなかったためにうろ覚えで、今裁縫がとっているのがどっちだったか判然としない。口を開いているのが阿だったか。だとしたら今の裁縫は吽だ。


「……いや、そんなことはどうでもよくて。え、なに。何かあったのか? 人を足蹴にして起こすほどの一大事が?」

「あったと言えばあったけれども、そんなことより今は御寝坊さんのはやみんを退治する方が大事だ」

「退治するなよ。優しく起こしてくれよ。せめて普通に起こしてくれよ。蹴り起こすなよ」

「じゃあはやみんは踏まれた方が嬉しかったのかな」

「誤解を招く言い方はよせ。踏むのも蹴るのも大して変わらないし……大体寝坊って、今何時だ?」

「午前五時」

「寝坊どころか早起きじゃねえか! 蹴ってねえで三文寄越せよ!!」

「三文でいいのかい……? さすがに三文は現代じゃ使えないけど」


 言い合いながら、ぎくしゃくと身を起こす早見。あちこちの関節を捻ってみて、顔をしかめる。


「痛ェ……」


 全身が軋んでいる。それはまあ、


「そんな変なところで寝たりするからだよ」


 早見が呆然とした顔で見上げるのにも構わず、裁縫はくるっと背を向けて戸に手をかけた。居間へ続く戸だ。


「何でもいいけど、さっさと目を覚ましておくんだね。これからキミが目にする現実は、寝ぼけた頭では全く心臓に悪い」

「頭なのか心臓なのかどっちだよ……なんだ、何があったんだ。何かマズいことか?」


 首を回したりなどしてやる気なさげに問う早見に、裁縫は取ってに手をかけたまま、肩をすくめてみせた。


「さて、どうだろうね。マズいといえばマズいのかもしれない。――小説家が、早くもお目覚めだ」

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ