表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/141

じゅうろく。

 

 

 は? 変態?

 反射的に声の響いた方角を見上げる。そこにいるのは、


「はやみん! 来た!」

「はやみん言うな! ――じゃなくて、とにかくその変態から離れろ! その人を渡すな!」


 え、と慌てて見ると、同じくつられて早見の方を向いていた秋月が、軽く顔をしかめていた。


「失礼なことを言ってくれるねえ……誰が変態だい?」


 口の中でつぶやくように言って、今度こそ秋月は女性の手を取ろうとする。


「何だか知らないけど、気にすることはないよ。僕はその子の保護者なんだ――さ、早くこっちへ」

「……っ」


 反射的に、姫森は秋月と女性の間を割るように入った。

 背の高い秋月を見上げるように睨む。


「――何の真似?」


 冷えた声音で、秋月が声を落としてくる。

 その表情は、既に笑みを失っていた。

 一貫して笑わなかった目と、同じ。冷酷な無表情。

 対して姫森は、頬に冷や汗を伝わらせながらも、精一杯に笑って見せた。

 答える言葉はひとことだ。


「別に――なんとなくっ」


 虚勢でも何でもいい。

 少なくとも、ひとりではない。

 早見が来てくれた。まあ早見がどれほど役に立つかはわからないが、

 いざとなったら壁にするし……!

 一歩、下がる。押されるままに、後ろの女性も下がった。

 秋月はひとつ、舌打ちする。


「もう少しだったんだけどねえ……それこそ、手荒な真似はしたくなかったんだけど」


 仕方ないか、と肩をすくめた。


「背に腹は代えられない。多少強引にでも、攫っちゃうよ」


 言って、秋月は軽く腕を振った。すると、その腕に淡い光が走り、何かの紋章のようなものを描いた。

 それが何か。見るのはさすがに初めてだが、姫森でもそれが何なのか知っている。

 まだ戦争が数多く行われていた時代、その末期に登場した武器。

 光学兵装。

 平たく言えば――素手で鉄板が切断できる兵装だ。

 ひ、という声を喉の奥に呑んで、姫森はその場を動かない。


「さあ――来てもらおうか」

「いや、そこまでだっ」


 空中から滑り込むようにして、姫森と秋月の間に早見が割り込んで来た。


「全く全く、久々に肝冷やしたってなあ――変態の犯行現場だもんな!」

「――くっ」


 両足で着地した早見に、秋月はとうとう焦りを顔によぎらせながら、兵装の光をまとう貫手を突き出した。

 本当に、なりふり構わなくなったらしい。

 その貫手は、光学兵装に守られたものだ。防ぐには、同じ精度の兵装を装備するしかない。だが当然のこと、早見がそんなものを身に着けているわけもなく、見るからに軽装で、

 容赦なく鉄をも貫く手が迫り、

 早見が、


「いやあ――! 串刺し――――!」

「とんでもないこと言ってんじゃねえ!」


 悲鳴を上げる姫森の目の前で、あろうことか、早見はそれを素手で払った。

 触れただけでおよそあらゆるものを切断するその貫手をだ。


「なっ――」


 さすがに驚きを隠せない秋月。

 続けざまに早見が繰り出した拳を、後方に数メートルに及ぶ跳躍で回避することで距離をとった。


「……どういうことだい?」


 身構えたまま低い声で声を寄越す秋月。


「何の用意もないように見えるのに……いったい、どんな力だ?」


「訊かれて教える莫迦がどこにいるんだよ」


 立ち上がりつつ、早見はせせら笑って見せた。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ