表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/141

ひゃくとさんじゅーとはち。

 

 

 少年は小説家を地上へ送り、科学の娘とともにどこかへ去った。

 恐らく、天空都市全域を見渡すために、それができる場所――この中央塔の頂上に向かったのだろう。

 動力源は破壊されている。だから、“それ”にできることはもう何もない。

 だが、知能はまだ残っている。動力源が失われた今、それも長くはないが。

 己の身体が崩れゆき、堕ちていくことはわかる。

 それでも、“それ”は笑っていた。

 

「――ああ」


 嘆息する。

 いや、それが吐息となっているかどうかはわからない。

 既に感覚素子はほとんど停止しており、自動人形との回線も、繋がっているのかどうかわからない。

 だが、“それ”は確かに、笑った。


「――世界は不思議に満ちている、か」


 つぶやきは、つぶやきになっているのだろうか。

 いや、それも、どちらでも構わない。

 誰かに向けた言葉ではない。

 それでも、強いて言うのなら、


 “この世界を、よろしくね”


 名前。


 ふたり分の、誰かの名前。


「――はは」


 笑って。

 “それ”が到達し得なかった、さらなる天空を見上げて、

 笑って。


 “それ”は、己の役割を終えた。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ