表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/53

21


「前々から、嫌な予感がしていたんだ」


そう思ったのは、

選定会の朝。


グレーの子が、学校から“消えた”あの日──

ルルは何も呼び出されなかった。

誰からも責められなかった。


むしろ少し色がついた価標を、

教師に軽く褒められていたくらいだった。


「正しいことをしたはずだった」

「なのに……」


その“なのに”が、

今日という日になって、牙を剥いた。


廊下に、

床に、

トイレの鏡に、

教室の机に、


“黒の引き金は、お前だ”


“正義面した色なしのくせに”


“ルル=破標を生んだ者”


そう書かれた紙が、

学校中にばら撒かれていた。


チラシというより、“断罪の札”みたいだった。


背後には、

あの主犯格の名前こそなかったけど、


やたらと周囲の笑い声や、

「やっぱそうだったんだー」

「あのタイミング、怪しかったもんね」

という“勝手な納得”が聞こえてきた。


真っ黒になったグレーの子の理由が、

まるで“ルルのせい”だったかのように──

世界が、都合よく物語を作り替えていた。


私は、

心臓を掴まれるような焦りと共に、

廊下を駆けた。


ルルは──


あの子は、この嘘に、

どんな顔をして立ってるんだろう。


校舎の影、

いつもの中庭。


そこに立つルルの背中を見つけた時──

私の足が止まった。


黒い。


制服の背中でも、髪でもない。


“空気そのもの”が、黒くにじんでいた。


微かに揺れるように、

でも確かに、ルルのまわりには

“見えない濃霧”のようなものが漂っていた。


私は、

怖くて、


でも、逃げたくなくて──


恐る恐る、ルルに近づいた。


「ルル……?」


声が震えたのは、

恐怖のせいだけじゃなかった。


それは、


“大切な誰かが黒く染まってしまう瞬間を、私は見てしまうのかもしれない”


そんな、

予感だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ