表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/53

16

「ルル、マズいよ……」


廊下を小走りに追いながら、私は思わず声をかけた。


「さっきのいじめの主犯格、特待生でしょ?

あの人に逆らったら、ルルの評価にまで影響しちゃうよ」


「しかも、実家が太いって噂もある。

先生たちも絶対、言い包まれる。

最悪、ルルが悪者にされるかもしれない」


私の声には焦りがにじんでいた。


だけどルルは、足を止めなかった。

ただ前だけを見て、まっすぐに歩いていく。


「だって、このままじゃ──」


声が少し震えた。


「あの子、本当に“黒”になってしまうよ」


「誰も信じてくれなくて、誰も止めてくれなくて、

それでも自分が間違ってるって責められて……

あんなふうに責められて、

黒くならない人なんていないよ」


ルルの横顔には、怒りとも悲しみともつかない感情が浮かんでいた。


それは、他人の痛みをそのまま背負ってしまうような目だった。


私たちは校舎を走った。

教室、渡り廊下、図書室、階段──


見つからなかった。


最後にたどり着いたのは、

屋上へと続く錆びたドアだった。


鍵はかかっていなかった。

私たちはそっと開けて、静かに外へ出た。


風が強かった。

誰もいなかった。


ルルは、歩くのをやめた。


そして、屋上の柵の前で、

そのままゆっくりとしゃがみ込んだ。


私は隣に立ったまま、何も言えなかった。


「あの子、今どこにいるんだろう」

ルルは静かに言った。


「ひとりで、

誰にも見つけてもらえなくて、

黒くなってくのを、

誰にも止めてもらえなくて──」


彼女の目は潤んでいたけれど、

その涙は、自分のためじゃなかった。


自分が傷つくことも、

評価が下がることも、

無色のままでいることすら、


今のルルには、問題じゃなかった。


ただ──

「誰かひとりくらい、あの子に“そのままでも存在していい”って言ってあげなきゃ」


その言葉に、

私の胸の奥が、音もなく揺れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ