表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/53

14

「──なんで」


最初は、小さな声だった。


「なんで、お前の価標は……あんなに強く色づいてるんだ」


グレーの子が、拳を震わせながら立ち上がる。


「僕ひとりだったら、まだ構わなかった」


声が、わずかに上ずる。


「でも、お前は──」


「父さんの価標まで汚して、それなのに……っ」


教室中の視線が集まった。


「お前の価標は、まだ強く色がついている……っ!!」


胸元の標は、すでに灰ではなかった。

はっきりと黒の色がにじんでいた。


けれど、それより先に目に入ったのは──


彼の瞳だった。


焦点が合っていなかった。


どこかを見ているのに、どこにもいない。


世界の中で、自分だけが取り残されているような目。


主犯格の男子は、一瞬たじろいだ。


だがすぐに、鼻で笑った。


「そりゃあ俺に価値があるからだろ」


「だから俺の価標は濃いんだよ。

“みんなが認めてる”からだよ。

お前みたいに誰にも必要とされてないのとは、違うんだよ」


グレーの子の肩が、ビクッと動いた。


「必要と……されてない……?」


「そう。だって、お前がいなくても誰も困んねーじゃん」


「父親もグレーにした、周りを不快にする、空気悪くする」


「お前がここにいるだけで、価値のあるやつの足を引っ張ってんだよ」


その瞬間、教室の空気がピキッと音を立てた気がした。


誰も声を出さなかった。


けれど、その最前列の窓際──

一人の男子生徒が、ちらりとグレーの子に目をやりかけた。


その目は、ほんの一瞬「やめろ」と言っていた。


でも──

口を開くことはなかった。


主犯格と目が合ったその瞬間、

彼は視線を逸らし、

ペンをいじるふりをして、黙り込んだ。


私はそれを見ていた。


「やめて」って言えなかったその目。


呼吸が苦しい。

でも、声が出なかった。


そして次の瞬間だった。


グレーの子の手が、ペン立てに伸びた。


一本の黒いペンを掴んで、


まっすぐ主犯格の顔に向かって、振り上げた。


誰かの悲鳴が上がった。


その場の時間が、一瞬で凍りついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ