私のエッセイ~第二十四弾:素晴らしき「オールディーズ」の世界
こんばんは!いかがお過ごしでしょうか・・・?
今宵は、以前上げました「カントリー・ミュージック」と並び、もうひとつの『アメリカが青春だった頃のアメリカがある!』って感じの素敵な曲群・・・「オールディーズ」を紹介します。
この「オールディーズ」ですが・・・ウィキペディアの定義では、アメリカン・ポップス、ジャズ、ロックン・ロール、フレンチ・ポップス、サーフ・ミュージック・・・と多岐に渡るジャンルが入り混じった音楽群・・・そんな感じに書かれていますね。
これは私個人の見方ですが・・・やはり、1950年代~1960年代に歌われた「アメリカン・ポップス」が正統派の「オールディーズ」のような気がします。
今宵は、その代表的な曲を中心にご紹介しますが・・・一部、「マニアックな」ものも、ございます。
・・・もう「恒例」ですわね。
では、以下にいつもの形式で列挙していきますので、よかったら聴いてみて下さい。 m(_ _)m
(※ いつもそうなんですが・・・「オリジナル音源」にこだわっております。また、なるべくいい音源、かつ「味のある音源」を追求しました。)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1.『Will You Still Love Me Tomorrow [日本語訳・英詞付き] ザ・シュレルズ』
→ UP主様は、「MrMoonligtt」様。~シュレルズの「ウィル・ユー・スティル・ラブ・ミー・トゥモロー」です。
2.『Connie Francis - Teddy』→ UP主様は、「TheGrayCat」様。~コニー・フランシスの「テディ」です。
3.『Connie Francis Follow The Boys』→ UP主様は、「Crinale819」様。~コニー・フランシスの「渚のデイト」です。
4.『Connie Francis - When the Boys meet the Girls』→ UP主様は、「Kevin Harkin」様。
~コニー・フランシスの「青空のデイト」です。
5.『Connie Francis - 青空のデイト When the Boys Meet the Girls (Japanese)』
→ UP主様は、「Kevin Harkin」様。~上記の「青空のデイト」の日本語バージョンです。これも、コニー・フランシスが歌っています。希少版です!
6.『オンリー・ユー プラターズ 1955』→ UP主様は、「Taka Maki」様。~プラターズの「オンリー・ユー」です。
7.『The Platters - Smoke Gets In Your Eyes』→ UP主様は、「OldManCrankyCane」様。~プラターズの「煙が目にしみる」です。
8.『Johnny Tillotson - Poetry In Motion』→ UP主様は、「OldiesUploadz」様。~ジョニー・ティロットソンの「ポエトリー・イン・モーション」です。
9.『ダイアナ ポール・アンカ 1957』→ UP主様は、「Taka Maki」様。~ポール・アンカの「ダイアナ」です。
10.『ニール・セダカ おゝキャロル 1960 / Oh! Carol』→ UP主様は、「1650 Broadway」様。
~ニール・セダカの「おゝキャロル」です。
11.『すてきな16才/ニール・セダカ』→ UP主様は、「crossking24」様。~ニール・セダカの「すてきな16才」です。
12.『The End Of The World - Skeeter Davis』→ UP主様は、「ndxzjp」様。
~スキーター・デイヴィスの「この世の果てまで 」です。
13.『砂に書いたラブレター[日本語訳・英詞付き] パット・ブーン』
→ UP主様は、「MrMoonligtt」様。~パット・ブーンの「砂に書いたラブレター」です。
14.『The Ronettes - Be My Baby (Official Audio)』→ UP主様は、「The Ronettes ♪」様。
~ロネッツの「ビー・マイ・ベイビー」です。
15.『Johnny Angel』→ UP主様は、「shaoranBEST ♪」様。
~シェリー・フェブレーの「ジョニー・エンジェル」です。
16.『レモンのキッス/ナンシー・シナトラ』→ UP主様は、「crossking24」様。
~ナンシー・シナトラの「レモンのキッス」です。
17.『悲しき雨音/カスケーズ』→ UP主様は、「crossking24」様。
~カスケーズの「悲しき雨音」です。
18.『悲しき北風/カスケーズ』→ UP主様は、「crossking24」様。
~カスケーズの「悲しき北風」です。
19.『悲しき街角 デル・シャノン 1961』→ UP主様は、「Taka Maki」様。
~デル・シャノンの「悲しき街角」です。
20.『Patti Page - Tennessee Waltz (Original Classic with Lyrics)』
→ UP主様は、「Ken W」様。~パティ・ペイジの「テネシー・ワルツ」です。
21.『Tammy』→ UP主様は、「デビー・レイノルズ - トピック」様。
~デビー・レイノルズの「タミー」です。
22.『「アンチェインド・メロディ、 Unchained Melody」ライチャス・ブラザーズ 、The Righteous Brothers』
→ UP主様は、「8823 macaron」様。~ライチャス・ブラザーズの「アンチェイド・メロディ」です。