一本目/ログアウト出来ないオンラインゲームの不人気職が無双しちゃうお話
タイトルは、分かりやすく、そのまんま。
「はぁ、ここどこ? なんでいるの? ログアウト出来ないぞ~」
えー、オンラインゲーム《シリカ》をプレイ中の皆さまこんにちは。私の名前は、『ミオ』と言います。男です。ネカマではありません。体感ゲームってどうして体型や顔立ちをそのまま複製するんでしょうね。御蔭でネカマと間違えられます。
まあ、良いです。ログアウト不可が蔓延するこのゲームの脱出は、クリアらしいです。
脱線しました。すみません。この《シリカ》というゲームは幾つかの職業になって世界に降りたり、初期アイテムの中には、『白紙のスクロール』と言う物があるんですよ。
『白紙のスクロール』ってのは、売却不可能。使用するとランダムで持っていないスキルを得られるんですよ。得られるスキルも確立で決まっているんです。
そして私が得たスキルは、希少スキル【ランダム転移】。これは転移系スキルの中でも最上位に位置するスキルです。
えっとメリットを言うならば、ランダムなので隠しエリアに正規ルート無視で進入できます。これも確立の問題です。そしてデメリットは、MPを無駄に食います。何と、MP5000という消費。燃費が超悪いです。まあ、普通にゲームをやる限り、【ランダム転移】からの【帰還転移】でポータルエリアに戻れます。
現在、私は、ポータルエリアというMP無限状態でこの【ランダム転移】を使いました。その結果が『隠しエリア―魔導士の悟り―推奨レベル1~70』というエリアに居るんです。
それが、冒頭の一言です。
帰れば良いじゃん。MP消費して。というでしょう。ここで問題があります。
私、初心者なんです! レベル1です! MP10です! ムリゲーでしょ!
更に問題があれば、職業がモンクなんです! ええ、拳で殴る人ですよ! ダメージ量が魔法使いより高いけど、射程範囲の狭さから【肉壁】【生贄】とかって言われているんですよ! レベルアップ時のMP上昇値が1なんですよ。 帰るにはレベル4990まで上げないといけません。というより、ゲームのレベル上限越えてる。
そんな訳で、私は途方に暮れているのです。
ですが、私は諦めません。隠しエリアの推奨レベルが広いのは、きっと低レベルのモンスターが居るためでしょう。そして探しました。うん、いました。スケルトン・希少種です。レベル1です。
もう、倒しました。ぼこぼこに。どうやら、このエリアは魔法耐性が高い割に、物理が低いようです。希少種って普通はレベル差20でやっと倒せるんです。その分レアドロップが特殊です。
それからはレベルの高いモンスターを観察したら、希少スキル【モンスター図鑑・希少種編】を覚え
鑑定されていないアイテムを実際に使用することで、希少スキル【男鑑定】を覚え、
レベルの低いモンスターを狩っていたいたら、希少スキル【弱い者いびり】を覚え、
装備が初期装備でレベルが30を超えたとき、希少スキル【マゾの心得】を覚えました。
名前があれなんですけど、どれも使えます。モンスター図鑑は、希少種ならステータスが見れます。どうやらこのエリアの敵全部が希少種みたいですね。解放条件がモンスターを観察です。うん、普通は観察する前にパーティーで囲って抹殺ですからレアですね。
男鑑定は、一度食べた、使用した事のある未鑑定アイテムが次からは分かるんです。普通の鑑定は、アイテムレベルが自分のレベル以下だと分からないのですし、毎度に鑑定する必要があるんです。
ポータルエリアに戻れば、自動で鑑定されるのですが、私は鑑定出来ないので、覚えられました。何度か、猛毒肉や毒薬で死にかけました。
他にも、弱い物いびり。自分より格下を大量に殺すとなるそうです。安全第一。でもその殺す数が5000です。うん。そりゃ厳しいからレアだわ。ただ運営のネーミングセンスか悪意を感じる。ただ、自分より弱い敵が全力で敗走するので、敵が狩れずにしぶしぶレベルの高い敵を戦う事になるんですよ。
最後のレアスキル。もうね。悪意しか感じない。その癖使い勝手が良いんだよね。
効果が、一定以上のダメージを受けると、耐久性が1上昇する。つまり、強い敵に攻撃されると防御力が上がるんですよ。それも永続的に! だからわざと敵の前に棒立ち。朝にはダメージを受けて、夕方には無傷。
解放条件が、初期装備で30レベルを上げ続ける。らしいんですよ。そりゃ、このエリアの 敵ってドロップアイテム、武器と防具、アクセサリー類って無いですもん。図鑑で確認した時は絶望しましたもの!
ただね、ドロップ品の中には、優良な物が多々ありました。
それが、お肉類。お肉食べないと空腹で死んでしまうんです。だから敵を狩ってお肉を食べるんです。
そして、このエリアの敵のレア肉の特徴が何と、幸か不幸かランダムでMP1上昇なんです。これは、食うしかないと思ってドロップする敵を狩っていたら、【弱い者いびり】を覚えてからは尽く逃げられ、しぶしぶレベルの高い敵からお肉を探す羽目になるのですよ。
結果がレベル71
職業:モンク
攻撃力:1000
耐久性:4000
俊敏性:400
魔力:5000
器用さ:140
うーん。結果、【弱い者いびり】で唯一逃げないボス敵からお肉を頂戴。その過程で魔法のスクロールやら、幸運、罠作成、魔法・毒・麻痺・呪い耐性、軽量化、その他……
うん、レアスキル意外は、普通だった。
もはや、物理で殴るモンクじゃなくて、魔法も使えるモンクになりました。いえ、もう魔法使いです。流石魔導士の悟り。見事な魔導士になりました。モンクですけど。
そして、隠しエリアからおさらばする日。
恒例の魔法耐性の強い敵を物理で殴り殺してお肉を頂戴します。もうね。ボスですら、私にダメージを与えられない体たらく。【マゾの心得】やばすぎるでしょ。
結果、本日見事、目標のMP5000に到達しました。約半年このエリアで昼夜問わず、廃人プレイした御蔭です。
結果を言えば、ポータルエリアに帰れました。
最後に、【ランダム転移】を二度使ったことで、最下級の転移系スキル【転移】を覚えました。目に見える範囲で移動できます。それもMP消費が10です。優しですね。
更に、魔法が一定回数使ったことでスキル【魔導の心得】を得ました。MPの消費が半分になります。
うん、私の労力を返せ!
ゲームの空に吠えました。
後に、私【ミオ】は、ゲーム内で最悪と呼ばれます。
普通、モンクって範囲短いですよね。ですが、転移を併用することで、ゼロ距離攻撃がバンバン当たります。死角に転移して殴る。耐久性が高いので、魔法の通用しない。
物理耐性持ちには、魔法をガンガン打ちます。魔導士の悟りで得た魔法スキルは殆どそのエリアで使わなかったんですけど、一般の敵だとオーバー・キルになります。
私を習って、転職して魔導モンクなるものになろうとする人もいるようですけど、まだ隠しエリア―魔導士の悟り―は見つけて無いようです。流石正規ルート。難しいのだろう。
私は、今日も今日とて、ゲームクリアに奔走しております。
転移モンクさんの短編のお話。