表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

文才無くても小説を書くスレ参加作品

娘の正三角形

 文才なくても小説を書くスレで、お題を貰って書きました。 お題:正三角形

 何を考えているのか、分からないことは常々あった。

「だからね。猫は丸っこくて、犬は四角っぽいの」

 ニュアンスは伝わってくるものの、なぜそういう発想に至ったのかがよく分からない。

 しかし、とても楽しそうにケラケラ笑うので、私はそれでいいのだと娘の手を引きながら思う。

 なるべく理解できるようにつとめようと、しっかり悩みぬいて私なりの答えを出してから「ひょっとして、○○ということかい」と聞くようにしている。

 娘はそれを聞いて、合っていれば喜ぶし、間違っていてもそれはもう楽しそうに、

「違うよ。○○だよ」

 というのが常のことだった。

 妻はそんな私のことを「理詰めで考えようとするから悩むのよ」と笑っていたが、その笑いは別段詰るような嘲笑でもなく、娘と同様にとても朗らかな微笑だったから、それはそれで間違いではないのだろう。

 とはいえ、しっかり悩むことすらできないときもある。

 例えば、

「あ、正三角形」

 と言われたときなんかはとても困った。

 その視線の先には娘と同じくらいの年代の少年が歩いていて、むしろ見た目は四角かった。

 新しいものに触れた時には知識というのは新鮮なもので、正三角形を教えられたばかりの頃に、ましてやそれを用いたがるような子が、やや長方形っぽい四角を見て正三角形と勘違いする可能性はないと思えた。

 別段、服装にも三角っぽいところはない。

 トレーニングの成果で出てくる肩幅から腹筋にかけての三角形があるわけでもない。

 手荷物も、その周りの風景にも、むしろどこかに一つくらいはあってもいいだろうに見事にどこにもなく、私はほとほと困り果てた。

 私は娘の出した問題に仮説すら立てることもできずに、ただ聞いた。

「どうしてそう思ったんだい」と。

 すると娘は楽しそうに、

「ほら、角刈りの正三君だから」

 と言った。

「分かるか、そんなの!」

 思わず声を張り上げてしまったが、娘はそんな私を見てケラケラ笑うので、これはこれで間違ってないんだろうと思うことにした。





 やっつけなのは否めませんが、やっつけようとしてやっつけられたことにビックリ。

 じっくり物語を練りたい今日この頃ですが、妙に忙しい。


----------------------------


382 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/08/17(土) 08:03:30.24 ID:7IzAeQ3P0

お題下さい

384 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/08/17(土) 10:00:49.90 ID:WjciP6Wjo

>>382

正三角形

389 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/08/18(日) 06:51:06.62 ID:2+dlzNWy0

>>384

ありがとう


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 正三角形。え?となるお題ですね。 でも、よく書けていると思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ